
7月とは思えない連日の猛暑で
国内の最高気温が5年ぶりに更新されたとか。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004518-weather-soci
毎年のように夏場に京都に旅行に行き
毎回ホテルで「暑くてびっくりしたでしょう」といった旨の会話が出て
毎回「熊谷」という かなり暑いところから来ているので
正直こっちの方が涼しいですと答えて。。
熊谷が2007年に国内の最高気温を更新して暫くは
ああ、「日本一の」と話が通じやすかったのですが
最近は説明も微妙で(^^)
そんな訳で 今年も今週末に京都に行く予定なのですが
最初の会話にはこの話題は使えそうです。
で、、最高気温って日陰の涼しいところの気温じゃないですか、、
体感はプラス5℃とかニュースで言ってたりしますが
私的にぴったりくるのが車の外気温計。前の車(今の車も)の
外気温計がかなり体感に近い感じです。
2007年の時は見ていないのですが 事あるごとにこのBLOGにも
その外気温計の温度を載せていて、記憶にある中では44℃が最高気温。
確かに今日も44℃まで上がっていました・・・・
って書いてからちょっと振り返ってみたら
私的最高気温は45℃だった、、、
https://blog.goo.ne.jp/gtomita/e/3557fc832550f269c87fbf38e122277a