22日冬至だったのだけど、私がアレルギーを発症してからはゆず湯に入れなくなった。
気分だけでも~
「鬼ゆず」とともに主
!!なんだ??と・・・柑橘系は全く好みでなくむしろ逃げ腰。
嫌そうな顔をしております。
ちょうど箱すわりをしていたので
上から~
いつもと違う撮られ方に、戸惑っている感じでした。
カメラを持つ私の動きが少々いつもと違うようで・・・
早々にこたつの上から退散しました。
22日冬至だったのだけど、私がアレルギーを発症してからはゆず湯に入れなくなった。
気分だけでも~
「鬼ゆず」とともに主
!!なんだ??と・・・柑橘系は全く好みでなくむしろ逃げ腰。
嫌そうな顔をしております。
ちょうど箱すわりをしていたので
上から~
いつもと違う撮られ方に、戸惑っている感じでした。
カメラを持つ私の動きが少々いつもと違うようで・・・
早々にこたつの上から退散しました。
今日は病院へ行くので早めに仕事を切り上げ帰宅。
山の中の道路はいつもこんな感じで見慣れた道。
ふと見ると
冬イチゴ発見。懐かしい。
これを見ると冬という感じがするのは私だけ?
自宅にある電子ピアノ
今必要に駆られて練習中
クリスマスイベントw
コツコツ練習しないとこればっかりは即席が効かない。
最近は頭と指の衰えを感じる。さてどうなることやら。
夕方から水分を多く含んだ雪が降り始めました。
刺すような冷え込み。
夜中すぎてますが、庭を見ると積もっています。
ベランダも
明日も雪マーク。
家の前の道路は自治会の申し送りで家の者が除雪することになっている。
これ以上積もらないことを願うばかり。
家にこもって仕事をしていたので、少しは気晴らしにと散歩に出かけた。
田舎なので、「農協」もある。
農協前にテントを張っていたので、なにかと思ったら
農作物を売っていた。
売れ行きは良くないらしい・・・
おばあさんたちは、「もう帰りたい~」とテント内でストーブに当たり井戸端会議。
そこへ私が来たものだから、
「買って帰って~」と声をかけられた。
「帰りたいから、たくさん持って帰って~」と・・・
大きな大根3本100円~、カブはあまり売れないので6個ぐらい100円でええよ~と。
・・・・重い。
大きさが分かるように参考までにマグカップを置いてみた。カブは他にもまだまだある・・・
さて・・・
どう料理すればよいのやら。
大根炊きばかりだと飽きてしまう。
私生活の方がかなりハードになり、余裕がない。
ここ最近は半徹夜状態です。
1時間睡眠して仕事。次の日には十分睡眠、また次の日に1時間睡眠で徹夜仕事と一日おきに徹夜をこなしている感覚。・・・・
自分一人の仕事量を超えている。
報告書重視の古い体質が減らずに残り、IT導入の新しい組み入れとでWパンチだ。
一つのコマでしかない私なのでどうしようもないことだけど・・・・
主も良く知っていて寄り添ってくれなくなってしまった。
時間が取れる見通しは年末。
ゴールは遠いw
愚痴にお付き合いくださりありがとうございました。