タイトルミテイ

何かで耳にした
良いなと思う曲紹介してます。
+気になった事も…書かなかったり…ガッツリ書いたりてます。

晴らす

2021-03-04 20:08:29 | 楽曲紹介

tonight you belong to me - patience and prudence [a cover by beetlebug]

なんかねー
いろいろ有るから
最近、ಠ_ಠ←こーゆー顔になってませんか?
その顔、晴らします!
 
まずこの動画を見る
そして
鏡を見ると…ね?
(°▽°)
 
 
a÷)

1番はコレ

2021-03-04 03:05:00 | 楽曲紹介


Dither - Playing With Fier (Ft. Deadly Guns)
 
フェイクニュースラベル

フェイクニュース対策として
各ニュースに
事実か、虚偽の疑い有りかの、注意を促すためのラベル
「ファクトチェックラベル」を表示しようとしているようです。
 
MIT(マサチューセッツ工科大学)では
SMSなどのニュースに
読む前
読んでる最中
読んだ後
どのタイミングで表示するとラベルを覚えているのかを調べました。
1人に18のニュースを読んでもらい
2683人に協力してもらった。

結果は
読んだ後に出るラベルを一番覚えていたそうです。
研究者いわく、以外な結果だったらしいですが…



当たり前だと思うのです。

例えば、人物の印象
噂話しなどで
散々褒めて持ち上げても
最後にボソッと✖︎なトコを呟くと
その噂になった人のイメージは✖︎が大きくなる。
 
逆に
駄目なヤツだとウワサしてても
でも、最後に◎なトコ有るから俺は好き。とか言うと
その◎の印象が1番強い人物像になる。

人間関係の良し悪しだけじゃなく、人生も…
大きい小さいに関わらず、大概の事はそれです。

目標が有るとします。
長年努力しても最後の最後に何らかの理由により
目標達成ならずってのはよくある事です。

(´ω`)物語でも現実でも最後ってのは凄く大事ですよね。
 
終わり良ければ全て良しです。
 
培ってきた努力は無駄にはならないけれど
結果が出ないままだと、いつまでも花は咲かない。
 
人生は波や流れの連続なので
目標は指針となり
最後にとか達成は、人生のターニングポイントの意味と理解下さい。
(*^o^*)
 
 
a÷)