福祉.介護ITシステム、電子回路、WinXP/7 アプリ、asmソフト、人工知能ソフト、海外ビジネス事情の話題

福祉/介護系IT・電子回路・アジア事情 画像 雑多です。すみません。(^_^;)

アジア動き 0130

2010年01月30日 03時40分22秒 | 介護日記
アジア動き 0130

1; トヨタ;
    CTSのアクセルベダルのリコールで、各国で、生産中止
2;ベトナム;
   物価高騰、とくに テト用の乾燥食品が1.5倍
3;インド・ムンバイ;
   政府注入で、インフレ率4.7%
4; サムソン(液晶TV、ノートPC用メモリ);  好調
   MS(w7);  好調

5;中国;
   四川省で、42’プラズマTVパネル生産(いまなぜ、プラズマ?)
   峡北高原で、太陽パネル発電所、泰巴山区24000戸へ電力供給
   微笑母親プロジェクト;全国農村女性の乳がん、子宮がん制圧運動

6;上海;
   万博にそなえ、黄浦江 違法係留船の撤去

  中国での自動車販売量は、USAを抜く
  西安駅ー鄭州駅間 新幹線 開通 6時間ー>2時間へ短縮、洛陽駅 停車、320km/時速

7;香港;
  フーハイ地区で、築50年の古いペンシル・マンションが突然倒壊。
  少数民族の人が多く住む。
  (そろそろ、こういう事故が多発しそう。)

8;ロシア
  ミグの第5世代機 試験飛行

9;べトナム;
  ・台湾系調味料会社ペダン社の汚水汚染で、キバイ川汚染、罰金を使用し、
  対策をはじめた。
  ・ソビラボ社が、マレーシア労働派遣2000人
  ・観光産業が、増収 ;中国人観光客を大幅緩和;全土観光を許可。