夜明け 2020-11-08 | お絵描き ガスをIHに替えようと Y電気店に依頼 依頼者が高齢だと 契約には 若い人のサインが必要になるという 子供に頼むのは簡単だけど 初めて味わった年齢という壁 寂しがっても始まらない 前を向いて行こう 以前描いた絵を再UP #イラスト « ピンヒール | トップ | 南天 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 年齢制限 (イケリン) 2020-11-08 06:22:42 グランマさん電化製品を契約するのにも年齢制限があるとは初めて聞きました。もしも、頼む人がいなかったら電化製品も買えないという事態も起こり得ますね。何が理由なのかわかりませんが、高齢化社会が進む中で理解できない現実ですねぇ。 返信する 年齢確認 (グランマ) 2020-11-08 06:56:29 イケリンさんびっくりしました多分高額になる場合の詐欺対策だと思うのですが悲しいですねこれまでは何もかも一人で決めていましたがこれからはいろんなことで子供たちの手を煩わせそうです老いては子に従え でしょうか 返信する きれいな夜明け..☆彡 (くーばあちゃん) 2020-11-08 07:06:57 グランマさん、おはようございます。昨日の🌂は上がり青空が..大忙しの朝です.ブログをUPして..それからウオーキング..ブログを見直して、グランマさんのブログに。契約に>どうして年齢制限があるのかと。即金で払ったら大丈夫なのではと思うけれど..若い人よりうんと信頼ができるのに。グランマさんの寂しい気持ちがすごく分かります。前を向いて>加油!加油! 返信する グランマさまおはようございます (けんすけ) 2020-11-08 07:10:10 素敵なお絵かきをありがとう高齢者にとっては暮らしにくい世の中になっていくのでしょうかね・・・私の家もオール電化でガスの配管はありませんまぁ火を使わない高齢者には良い設備だと思いますしかし停電になった時に何も出来ず東日本大震災の時には直前に買っておいた反射型の石油ストーブが大変役に立ちましたよお湯を沸かせたしねあとカセット型コンロも重要でしたよ良い日曜日をお過ごし下さいね 返信する 夜明け (しゅう) 2020-11-08 08:27:32 いらすと、とても素敵です。年を重ねることは悪いことばかりでは無いとは思いますが、こんなケースではやはり寂しさを感じるでしょうね。 返信する Unknown (三面相) 2020-11-08 09:05:36 便利なこともあるのですよ。今家の補修のことで営業が来ていますが迷っていますが子供の同意がないと工事ができないのです。 返信する Unknown (ピエリナ) 2020-11-08 10:45:23 おはようございます🤗美しい群青色の夜明けですね💕 返信する こんにちは (karin) 2020-11-08 11:00:51 グランマさん こんにちは素敵!サンタクロースがお空の向こうから降りてきそうな感じがします。クリスマスを連想してしまいました。美しい空ですね。美しい星空ですね。美しいもみの木ですね!「年齢という壁」、、、そうなのですか!いささかショックを受けております。 返信する 前を向いて (グランマ) 2020-11-08 17:21:46 くーばあちゃんさんいつも買う電気製品の時は高額でもそんなことはありませんでした多分こんかいは工事も入るのでそうなったんだと思います子供に相談しても好きにやっていいよというので何でも自分一人でできると思っていましたがもう世間的にはそんな年齢なんですね寂しいですがそれが現実頑張りますありがとうございました 返信する 電化 (グランマ) 2020-11-08 17:25:46 けんすけさん年とともにガスは心配になり思い切りましたカセットコンロも持っていないんですよ停電になったらと思う時もありますがすぐに忘れてしまいます災害は忘れたころにやってくるというのに・・・・ありがとうございました 返信する 夜明け (グランマ) 2020-11-08 17:27:53 しゅうさんそうですね毎日ゆったりと過ごせるのいいですねお絵描きは以前描いたものをちょっと編集しました 返信する 家の補修 (グランマ) 2020-11-08 17:32:27 三面相さん家の補修となると大変ですねマンションは玄関を一歩出ると共用なので心配はありませんがもう20年過ぎましたので部屋の中はそれなりにいろいろとありますねこれからは子供たちと相談しながら行こうと思います 返信する 夜明け (グランマ) 2020-11-08 17:33:42 ピエリナさん何年か前に描いたものを編集して再UPしましたありがとうございます 返信する 夜明け (グランマ) 2020-11-08 17:37:04 karinさんいつもコメントありがとうございますそうなんですよねサンタさんも準備を始めているころでしょうね高齢になると思いもしなかったことが起きますちょっとショックでしたが受け入れながら前を向いて行こうと思います 返信する Unknown (guuchan) 2020-11-08 17:52:49 わぁ~ なんとも寂しい、、、70歳を過ぎた今、時々自分の年齢の寂しさを想います。 ペットも70歳を超えると、ショップでは売ってくれないとか・・・理由はわかりますが、本当に寂しい。。。 返信する 寂しいです (グランマ) 2020-11-09 05:21:45 guuchanさん寂しいですよねひとりになって何事も自分でやらなければと頑張ってきていたのに・・これからは少しは子供に頼りながら過ごしたいと思っています子供達も そんな年齢なんだと感じたかもしれません 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
電化製品を契約するのにも年齢制限があるとは初めて聞きました。
もしも、頼む人がいなかったら電化製品も買えないという事態も起こり得ますね。
何が理由なのかわかりませんが、高齢化社会が進む中で理解できない現実ですねぇ。
びっくりしました
多分高額になる場合の
詐欺対策だと思うのですが悲しいですね
これまでは何もかも一人で決めていましたが
これからはいろんなことで子供たちの手を煩わせそうです
老いては子に従え でしょうか
昨日の🌂は上がり青空が..
大忙しの朝です.ブログをUPして..それから
ウオーキング..ブログを見直して、グランマさん
のブログに。
契約に>
どうして年齢制限があるのかと。即金で払ったら
大丈夫なのではと思うけれど..
若い人よりうんと信頼ができるのに。グランマさん
の寂しい気持ちがすごく分かります。
前を向いて>
加油!加油!
高齢者にとっては暮らしにくい世の中になっていくのでしょうかね・・・
私の家もオール電化でガスの配管はありません
まぁ火を使わない高齢者には良い設備だと思います
しかし停電になった時に何も出来ず東日本大震災の時には直前に買っておいた反射型の石油ストーブが大変役に立ちましたよ
お湯を沸かせたしね
あとカセット型コンロも重要でしたよ
良い日曜日をお過ごし下さいね
今家の補修のことで営業が来ていますが迷っていますが
子供の同意がないと工事ができないのです。
美しい群青色の夜明けですね💕
素敵!サンタクロースがお空の向こうから
降りてきそうな感じがします。クリスマス
を連想してしまいました。
美しい空ですね。美しい星空ですね。美しい
もみの木ですね!
「年齢という壁」、、、そうなのですか!
いささかショックを受けております。
いつも買う電気製品の時は高額でもそんなことはありませんでした
多分こんかいは工事も入るのでそうなったんだと思います
子供に相談しても好きにやっていいよというので
何でも自分一人でできると思っていましたが
もう世間的にはそんな年齢なんですね
寂しいですがそれが現実
頑張ります
ありがとうございました
年とともにガスは心配になり思い切りました
カセットコンロも持っていないんですよ
停電になったらと思う時もありますが
すぐに忘れてしまいます
災害は忘れたころにやってくるというのに・・・・
ありがとうございました