スローライフ デジ

ゆっくりとした時の流れの中で、季節毎の感動を味わい、季節毎の彩の変化をデジカメを通して仲間と一緒に楽しむ

謹賀新年

2023年01月01日 | イベント

 

新年あけまして

おめでとうございます

 

横浜市泉区 高台から撮影です

元日の朝7時頃

 

拡大して撮影してみました

 

釣鐘堂

朝日に輝く釣鐘堂を青空に入れてみました

 

撮影に出かける事が少なくなり

投稿も たどたどしくなってしまいましたが

本年もよろしくお願いいたします

 

(2023年1月1日  みどり)

 

 


 大船フラワーセンター 紅葉

2022年12月27日 | 風景

モミジ山の紅葉

12月21日お邪魔した時に

モミジの紅葉を見る事が出来ました

 

クリスマス飾りやサザンカの花を観た後

モミジ山の方へ行ってみると

「わ~ 素晴らしい紅葉」

日差しも出てきた

晴れの予報を期待して出てきて良かった~

 

ひたすら撮影

 

モミジの木に近ずいて「きれい~ きれい~」

 

園内のモミジの木には、それぞれに名札が付けられ

ここ狭しとばかり種類多く 色とりどりに紅葉していました

 

この黄色のモミジ珍しい一段と目立っています

 

こんな模様に撮って見ました

 

今度は、向きを変え赤いモミジの枝を撮る

 

12月も中旬過ぎだ この紅葉ももう終わりか~

なごり惜しい しばらく眺める

 

梅林へ行く途中

目の前に こんな枝がぶら下がっている

この木何の木?

 

見上げると何と素晴らしい

全ての枝に紅葉した葉「モミジバフウ」の木だそうです

 

いろいろと方角を変えて撮ってみました

 

今日は、思いがけず見れたモミジとモミジバフウの紅葉でした

梅の蕾は、まだ固かったです

 

(12月21日 みどり)

 

 


大船フラワーセンター クリスマス飾り

2022年12月23日 | イベント

大船フラワーセンター

もうすぐクリスマス

入り口広場では、

可愛いクリスマス飾りでいっぱいです

 

園正面のサンタさん

 

 

 

早くもチューリップの花が

サンタの周りを囲んで賑わっていました

日差しがなく暗い画像で残念ですが

暖かい春が来たようです

 

グリーンハウスへ行く途中

芝生広場辺り見上げると

青い空にひつじ雲でしょうか?浮かんでいました

 

ハウス中

サンタがよじ登って遊んでいます

 

サンタの帽子のよう

「うなずきひめふよう」と名札が付いていました

 

 

色々な飾り付け

椅子に巻いたリボンに近寄り撮ってみました

 

クリスマスには、かかせないポインセチアが並んで王様飾り

 

全ての場所にキラキラと輝く電球

 

右見て 左見て キョロキョロと楽しんだ今日の日です

 

日の短い今時まだ3時過ぎと言うのに

夕日が差しかけてる

帰る事にしょう

 

グリーンハウスに行く前に

モミジ山に立ち寄るとこの時期とは思えない

モミジの紅葉がとても綺麗でした

 

(2022-12-19   みどり)

 

 

 

 

 

 

 

 


都築区 心行寺紅葉

2022年12月06日 | 風景

ささぶねの道の紅葉を観た後

浄土宗 心行寺へ

 

 

山門前の竹細工のウサギさん

余りの可愛さに撮影させてもらう

 

山門を入り頭上の真赤なモミジです

 

参道を進むと左側に客殿です

客殿 庭にもモミジが見ごろを迎えていました

 

境内階段手前に水琴窟

 

本堂

400年の伝統をある古刹と知る

階段手前大モミジです

 

階段途中の千両が見事に実っていました

 

お参りを済ませまわりの紅葉を眺める

昨夜の雨に濡れた落ち葉が積もり

秋の風情を見せてくれました

 

 

 

山門より振り返り見たモミジです

静寂な自然に包まれた心行寺さんを後にしました

 

お寺さんより歩く事10分弱

横浜市営地下鉄センター南駅前の

紅葉した「メタセコイア」が 青空に映えていました

 

(2022・11・24 みどり)

 

 

 

 

 

 


都築区 ささぶねの道紅葉

2022年12月03日 | 風景

横浜市営地下グリーンラインに乗り「都築ふれあいの丘」駅で下車

11月24日昨日の雨も止み今日は、晴れの爽やかな朝

ささぶねの道に行く緑道入り口です

 

空を見上げるとカエデに似た葉、アメリカフウ(モミジバフウ)が

手のひらを広げ歓迎してくれている様

 

都築ふれあい歩道橋をわたる

 

歩道橋からすぐに葛ヶ谷公園に着きました

 

 

公園の樹々は、綺麗に紅葉

 

木々の紅葉したトンネルが続く

右、左とキョロキョロ 赤や黄色に染まって見事です

 

橋の下 せせらぎに紅葉を映し出しています

緑道は、落ち葉がザクザク

犬の散歩、何人かのグループでそれぞれに行く人 帰る人

 

 

 

葛ヶ谷公園から鴨池公園までのコースは紅葉が奇麗でした

お天気も良く風もない今日の日

 

今来た道を振り返る 何と素敵な風景でしょう

 

 

真赤なモミジが目の前に・・

 

近寄って観る

 

見ごろのモミジ

木の下から 横から 近寄ったり 離れたり撮影続ける

 

黄葉している樹

 

初めて来た場所なので

珍しく楽しく撮影をすることが出来ました

この後 紅葉で有名な浄土宗のお寺「心行寺」さんへ

後日投稿予定しております

 

(2022.11.24 みどり)