とげぬき地蔵界隈 2010年09月25日 | 風景 巣鴨駅から通りに出るとソーラーパネルが連なる商店が並ぶ 進んでいる感じがする 間もなく「おばぁちゃんの原宿」と云われる 巣鴨地蔵商店街に入る。 結構賑わっている やがてとげぬき地蔵尊 高岩寺が見えてくる とげぬき地蔵尊はお目にかかる事は出来ないが心のトゲや 心の罪まで抜いてくれるといわれている 洗い観音 痛いところをこすると効き目があるといわれている 布で洗う事になっている由 境内では僧が得難い教えを説く お参りを済ませ商店街のわき道を入ると花屋さんがあり その中の一つ盆栽の合歓の花を写させて貰う 9月24日(swan) « 彼岸花 | トップ | 彼岸花を見に »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ( )の原宿 (みどり) 2010-09-25 21:49:53 巣鴨の参拝者や商店街の皆さんの様子をとらえられています。帰りの合歓の花?綺麗に撮れてますね 返信する 人間丸くなりますね~ (ごろう) 2010-09-26 09:47:11 とげぬき地蔵へお参りでしたかとげも抜いて欲しいし埃も払って欲しいですねご利益ありますね~きっと商店街も歩いてみたいですね僧の得がたい教えも聞いてみたいよ~し 行ってみよう~~~~~~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
商店街の皆さんの様子をとらえられています。
帰りの合歓の花?綺麗に撮れてますね
とげも抜いて欲しいし
埃も払って欲しいですね
ご利益ありますね~きっと
商店街も歩いてみたいですね
僧の得がたい教えも聞いてみたい
よ~し 行ってみよう~
~~~~~