大船フラワーセンターへ
園入り口近くの正月飾り
朝のニュースでは北風が強くなる予報でしたが
1月12日
風も感じない暖かで良い天気でした
園入口正面の広場には、絵馬
絵馬の裏側
葉ボタンを植えこんで今年の干支「とら」の字が書かれていました
辺りにはチューリップやパンジーなどの春の花の鉢植えの数々
鉢の中に咲く三姉妹のように並ぶパンジー
花しょうぶ堀の側に
蝋梅の木が有るはず・・咲いているかな~
近寄って観るとまだ三分咲きかな?
全体が黄色 香り強い素心蝋梅(ソシンロウバイ)
和蝋梅(ワロウバイ)
ロウバイの基本種で花の中心が暗い赤紫色
ボタンの木
硬~い蕾でした
ボタン咲くのが待ちどうしい
梅園 日陰で全体に暗い
花が咲き出している1本の木
残念だが通路が出来ていて裏からしか見れない
芝生広場
何時もなら賑わっている場所ですが今日は、誰も居ません
この時期は、寒いので園を訪れる人が少ないようです
ヤシの木
葉は、緑濃く勢いを感じた
青空の下見上げて撮る
の~ンびり園内を周り
この後
グリーンハウスへ後日投稿させてもらいます
(1月12日 みどり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます