人間の子供でも わんわんでも、
お勉強の習慣ちゅうのは大切だすな。
いぱ君が小さい時は、
ほんま文句の多いわんわんで、
これは躾には苦労するだろうなと思ったものですが・・・
いらん取り越し苦労だったみたいで、
いぱ君なかなか優秀なんだすな。
その点、にゃんにゃんはあきまへん。
先代犬ププのお勉強の後、
おとんが必死に黒猫プナちゃんにお勉強させてましたが、
おとんがオスワリ!っちゅうたびに、
先代犬ププがごはん中断してオスワリしてましたでな。(笑)
オスワリ!
がんばってるで!
ラニたんも、出来るでち~
なぜか、いっつもラニたんは、いぱ君より前に出てきますでな。
お手!おかわり!マズル!
順調にお勉強は進んでいきますでな。
うちの子達は、お利口さんですからね。ご飯の時だけ・・・(笑)
フセ!
わかってまんがな~
え~とえ~と・・・
ラニたん、フセはまだちょっと迷っちゃうんですな。(笑)
いぱ君は、さすが満点だす。優秀~優秀~
いぱ、ごはんよ~し!
よっしゃっ!
ハグハグハグハグ・・・
うまいわ~
ラニたんは、お勉強!
ガ~ン、どうしてラニたんはダメでちか・・・
案外、おとんは厳しいですな。
ラニたんの背中が寂しそうだす。グスン
*
*
*
努力家?の妹に、つづく
↑ ラニたん可哀想と押してでち!
家庭菜園の出来事1ブログトーナメント に、参加しました。
な、な、なんと!いぱ君、優勝ですって!
応援して下さったみなさん、ありがとうございました。