石渡さんと麻生くんが参戦する、多摩川 G3 サントリーカップが今日から始まります。
せっかくのW参戦なのに、、今週はきっと1年で一番忙しい1週間。あーあ。そうとわかってれば、こんな日程にしなかったよーん
しかたない、、レースはリプレイで見ます。
まずは、麻生くんの初戦、7R3号艇。
本番スタート、あら、1号艇飯島さん以外はみんな遅め。
1マーク、1は逃げました。麻生くんは外マイも、届かず。追走ですが、内に差した2号艇長谷川と6号艇ジロが上がってきまて2番手争い。2マーク、2と6が先マイ、麻生くんは差し。2が先行します。
2周1マーク、2の内に麻生くんが合わせにいったとこ、ジロが角度をつけて差し。あらら、ジロが2番手、麻生くんは差のついた4番手です。このまま逆転できず、4着でゴール。
うーん、回り足がいまいちっぽいです。
続いて、麻生くんの2走目11R5号艇。
本番スタート、3号艇今井が少し覗きます。麻生くんはあんまり早くないです。
1マーク、1号艇横澤が先マイ、3外マイ、4も外に行ったので、麻生くんはぐっと差し。先に差した2に舳先かかって、5、2、3で2番手争いです。2マーク、内を回りますが、全速の3のが前に。今度は2と3番手争いです。
2周1マーク、内に2と6がいて、麻生くんは外マイ。2はバランスをくずし、麻生くんが単独の3番手に。前とは差がついちゃいましたが、このまま3着でゴール。
なんとか舟券絡めてよかった~
石渡さんの1走目は9R1号艇。シード番組のターゲット9です^^;これは逃げなきゃねえ。
本番スタート、大きくは変わりませんが、ビシッとトップスタート。
1マーク、先マイで逃げました。一気に差をつけます。2マークもしっかり回って、このまま1着でゴール。
ここは逃げましたが、ぶっちぎるほどのアシではないですなー
後半は12Rドリーム2号艇。
かろうじて、これはライブで見られました
レース前に、山口さんの解説を聞いてましたが、1走目が終わった後、余裕ないです、とペラ持って走ってたって、、またぶつからないようにと心から思ってしまった。
山口さんも、石渡さんは伸びられてたし、機力一番弱そうって言ってるよー。短い時間で調整できたかしら。。
さあ本番スタート、ここも決まってます。1号艇信さんは同じくらい、あとはみんな遅め。
1マーク、1が先マイ、石渡さんは差し。おっ、、届くか、、いやーわずかに届かず、追走です。2マーク、4号艇熊谷が内から先マイ、石渡さんは差し。4に並ばれますが、石渡さんも内から譲らず。
2周1マーク、なんとか先マイして単独2番手。
3周2マークで船がバタついて、差を詰められましたが、このまま2着でゴール。
2着ですが、危ういとこも。。
はあ、、なかなかキビシそうです。
明日は、麻生くんが8R2号艇の1走。石渡さんは、6R3号艇と11R5号艇の2走。
いいレースができますように。。
せっかくのW参戦なのに、、今週はきっと1年で一番忙しい1週間。あーあ。そうとわかってれば、こんな日程にしなかったよーん

しかたない、、レースはリプレイで見ます。
まずは、麻生くんの初戦、7R3号艇。
本番スタート、あら、1号艇飯島さん以外はみんな遅め。
1マーク、1は逃げました。麻生くんは外マイも、届かず。追走ですが、内に差した2号艇長谷川と6号艇ジロが上がってきまて2番手争い。2マーク、2と6が先マイ、麻生くんは差し。2が先行します。
2周1マーク、2の内に麻生くんが合わせにいったとこ、ジロが角度をつけて差し。あらら、ジロが2番手、麻生くんは差のついた4番手です。このまま逆転できず、4着でゴール。
うーん、回り足がいまいちっぽいです。
続いて、麻生くんの2走目11R5号艇。
本番スタート、3号艇今井が少し覗きます。麻生くんはあんまり早くないです。
1マーク、1号艇横澤が先マイ、3外マイ、4も外に行ったので、麻生くんはぐっと差し。先に差した2に舳先かかって、5、2、3で2番手争いです。2マーク、内を回りますが、全速の3のが前に。今度は2と3番手争いです。
2周1マーク、内に2と6がいて、麻生くんは外マイ。2はバランスをくずし、麻生くんが単独の3番手に。前とは差がついちゃいましたが、このまま3着でゴール。
なんとか舟券絡めてよかった~
石渡さんの1走目は9R1号艇。シード番組のターゲット9です^^;これは逃げなきゃねえ。
本番スタート、大きくは変わりませんが、ビシッとトップスタート。
1マーク、先マイで逃げました。一気に差をつけます。2マークもしっかり回って、このまま1着でゴール。
ここは逃げましたが、ぶっちぎるほどのアシではないですなー
後半は12Rドリーム2号艇。
かろうじて、これはライブで見られました

レース前に、山口さんの解説を聞いてましたが、1走目が終わった後、余裕ないです、とペラ持って走ってたって、、またぶつからないようにと心から思ってしまった。
山口さんも、石渡さんは伸びられてたし、機力一番弱そうって言ってるよー。短い時間で調整できたかしら。。
さあ本番スタート、ここも決まってます。1号艇信さんは同じくらい、あとはみんな遅め。
1マーク、1が先マイ、石渡さんは差し。おっ、、届くか、、いやーわずかに届かず、追走です。2マーク、4号艇熊谷が内から先マイ、石渡さんは差し。4に並ばれますが、石渡さんも内から譲らず。
2周1マーク、なんとか先マイして単独2番手。
3周2マークで船がバタついて、差を詰められましたが、このまま2着でゴール。
2着ですが、危ういとこも。。
はあ、、なかなかキビシそうです。
明日は、麻生くんが8R2号艇の1走。石渡さんは、6R3号艇と11R5号艇の2走。
いいレースができますように。。