がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

多摩川 G3 サントリーカップ 準優勝戦

2016-11-05 16:27:07 | ボート
石渡さんと麻生くんが参戦中の、多摩川 サントリーカップは5日目、準優勝戦の日です。

石渡さんは、昨日の6着もありましたが、なんとか1号艇で準優に乗れました!!
2号艇が信さんという、楽ではない11Rですが、優出してほしいです。
準優の時間はちょっとあけたので、今日は家で応援します。。


麻生くんは準優乗れず、、^^;
こちらはリプレイでチェック。

まずは、4R1号艇。
本番スタート、そろってます。
1マーク、麻生くん先マイですが、少し流れて、2に差された!!と思いましたが、入ってこられず、逃げられたみたいです。2番手は接戦でしたが、2マークもきっちり回って、このまま1着でゴール。

予選終わっちゃったけど、連勝です。

後半は、7R2号艇。、、
スタ展は1号艇の内堀が遅れて、麻生くんがインだったみたいですが、本番は普通出ました。外から前付けにきて、1256とスローに。
本番スタート、5カドの3号艇野相さんが飛び出します。これは速いと言ってますが、3が絞っていきます。
1マーク、3がまくります。麻生くんは1を待って差し、なんとか大勢を立て直して、2番手に。ここで、3はFコール。麻生くんが先頭です。2マーク、きっちり先マイして、このまま1着でゴール。

予選終わっちゃったけど、3連勝です。


さて準優。
10Rは、攻め手なく、1号艇ジロが踏み込んで危なげなく逃げました。バックでは2、3、5が競りましたが、2マークも差した2号艇原田富士男が2着、3号艇今井が3着の1→2→3で決着。

6号艇が原田智和さんだったので、実況が富士男、富士男と連呼するのが面白い^^


さー11R。
展示もじっくり見ます。
解説の山口さんが、今節、石渡選手はすごく動いてるって、モーターではなく、ご本人がでした。整備、苦労されてるようです。
今日はピストン替えてました。タイムはだいぶ良いですが、、、

本番スタート、5号艇永井豹也くんがいいスタート、しかも2号艇信さん、3号艇佐々木がちょっと遅い!4号艇長谷川が先攻めと絞ってきます。ひー、、、
1マーク、それでも石渡さんが先マイ。まくり差しに変わった4は届いてないけど、差した3が上がってきてます。どうなの??うーーーー、なんとか逃げられたかな。2マーク、しっかり回って、このまま1着でゴール。

ふー、、1マークはハラハラしましたが、逃げられてよかったー
2着は3、3着が4の1→3→4で決着でした。


12Rは4号艇北山がスリットのぞくも、攻めきれず、1号艇熊谷が逃げて、2番手は混戦でしたが、2号艇中澤が2着、6号艇萬が3着の1→2→6で決着。

優勝戦は、熊、ジロ、石渡さん、富士男、中澤、佐々木、かな。
3号艇、、いいことになれー!!

麻生くんも、最終日もいい感じで終われますように!!

私も明日までガンバロー