goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

江戸川 G1 江戸川大賞 準優勝戦

2017-06-07 18:35:00 | ボート
石渡さんが参戦中の、江戸川大賞は5日目、準優勝戦の日です。

予選は14位で通過。準優は11R5号艇となりました。

エンジンは出てるんですけどね。流れが悪いですね・・、とちょっとさみしいコメント。なんかいいことになってほしいです


準優1つ目10Rは、
6以外そろったスタートから、1号艇山田が逃げて、差した4号艇若林くんが追走。2号艇中澤が3番手優勢でしたが、最後に6号艇大峯に抜かれて、1→4→6で決着。


さあ11R。
石渡さん、チルトを1度にしてきました。
がんばれ~


スタート、大きく変わらず、4号艇作間さんよりスリットから出る感じはありますが、まくるような形でなく、
1マーク、1号艇土屋が先マイから逃げて、2号艇飯山が差し追走。石渡さんは3と4が動くのを待って差し、、うーん4番手争いくらいかな。2マーク、内を回って差を詰めます。
2周1マーク、バカが内に突っ込んだあげく、振り込んでもたつき、3号艇市川は避けきれず転覆。その内を差してた石渡さんは難を逃れ3番手。事故艇もあり、このまま3着でゴール。

いやー展開はありませんでしたね。
ヤツに迷惑をかけられなくて良かったというくらい。
市川さんは大迷惑でしたね。


準優3つ目12Rは、
1号艇平尾がスタート遅めながら、エース機のパワーで先マイ、逃げました。差した2号艇仁が追走。3着は5が優勢でしたが、握って握って追いかけた6号艇長田が、3周2マークで逆転して、1→2→6で決着。

機力上々な1号艇がみんな逃げました。
仕方ない。仕方ないです。


明日の最終日は
3R6号艇と11R選抜1号艇の2走。
事故なく、逃げて終われることだけを祈ります。

若松 G1 全日本覇者決定戦 最終日

2017-06-07 01:15:26 | ボート
麻生くんが参戦中の、若松 全日本覇者決定戦は最終日。

私にはどーでもいい、優勝戦の日です。

まずは、3R2号艇で登場。
展示から4号艇深川が前付けで2コースに入って、麻生くんが3コース。

本番も同じ並びで
スタート、4が凹み、1号艇新田くんもちょっと遅い。チャンス!麻生くんは寄せて行きます。
1マーク、それでも伸び返す1が先マイ、麻生くんは待って差しに。むっ、、届いてない。4カドからまくった3号艇石橋と2番手争い。2マーク、先マイしますが、内に飛び込む5号艇深谷がジャマ。3が外を握って、ビタッと並走。というか、3のが少し前で、絞ろうとしてくるのを、ブロック。
2周1マーク、なんとか先マイで後ろに差をつけました。このまま2着でゴール。

3連勝とは行きませんでした(^^;


今節ラストは9R4号艇。準優乗れなかったけど、まとめた人たちのパイナップル選抜。

穴党のヒーローと紹介されてました(^ .^)y

しかし、本番ピット離れで遅れちゃった・・大外回り。

スタート、1号艇信さん遅め。外ほど速いけど、大きく変わらず。
1マーク、4カドの5号艇中島がまくりに行きますが不発、流れます。先マイの1が逃げました。2号艇魚谷、3号艇峰は差して追走。麻生くんも差して追います。4番手争いくらい。2マーク、先マイしましたが、引き波でもたつき、5と6に前に行かれました。最後方。ああ、、差もついてしまい、このまま6着でゴール。

ふー


1節間、お疲れさまでした
6号艇で1着とれた時は、予選突破できるかとかなり期待しましたが、
いっぱい盛り上げたので、まあ、いいかf(^_^;
来月からA2なので、しばらくG1参戦はありませんが、
1期でA1に復帰して、また活躍してくださいね〜




優勝戦は、1号艇湯川が逃げて、まくり差した5号艇ブスが2マークで抜け出して追走。差した4号艇山本が3着の1→5→4で決着。