石渡鉄兵選手が参戦中の、江戸川 634杯は最終日。
優勝戦の日ですが、優勝戦にはすっかり興味がなくなってしまいましたが、、
気を取り直して、、
まずは3R6号艇。前半はけっこうな荒れ水面です。
スタート、1号艇永井が速くて、あとは同じくらい。1マーク、スリットから覗いた4号艇三井所が攻めますが、3号艇に止められて、その間に1は逃げました。せんせーは差して、伸びてます。僅差ですが2番手。2マーク、2号艇を牽制して先マイ。これで差を広げます。バタバタしてましたが、このまま2着でゴール。
波がある分には問題ないです^^
今節ラストは11R選抜1号艇。今度は逃げられるかな。。
スタート、ビシッと行ってます。1マーク、3号艇片岡がまくりにきますが、大丈夫そう。逃げたかな。2マーク、5号艇三角が突っ込んできますが、しっかり先マイ、大きく差を広げました。ここまま1着でゴール。
逃げて終われて良かった。
ゆうしょーせんだったらもっとよかったのにー
と心の声がしましたが、まあまあ( ´;゚;∀;゚;)
事故なく終われて良かった。うんうん
優出しなかったから行くのやめよーかなと言うマックを引っ張って、せんせーにご挨拶にいきます。
待ってる間に、、追い剥ぎさんは、片岡にTシャツもらってました。。。。なんというか、、なんだかもう、すごいなあ。
外で後藤ファンが騒いでて、なんか騒然として、急遽規制されてしまいましたが、せんせーが出てきてくれて、お話してきました。
今節、作間さんの非常識Fに、将くんも重なって、かなりスタートは慎重になってたとおっしゃってました。一度もゼロ台行けなかった、、と。せんせーまでFする訳にいかないですからね。それでも、けっこういい線でそろえてますけどね。
抜きのドリーム戦や勝利の件や、チルト15の件も、楽しく聞かせていただきました。
今日が一番良かった、ちょっと手間どっちゃって、なーんて言ってて、
前検のときも、いや、前節終わりにも、連続あっせんなんで、あっという間に仕上がっちゃいますと言ってたので、、これまた爆笑ですが、笑ってる場合じゃないって(*つ´・∀・)つ
ともかく、お疲れ様でした。
江戸川300勝へはあと8勝かな。リフレッシュしてくださーい
優勝戦は4号艇後藤が攻めましたが、1号艇池永が逃げて、残した2号艇すど、3号艇宮之原が2番手争いでしたが、6号艇安河内が3にダンプ。124の1番人気決着でした。