石渡鉄兵選手が参戦中の多摩川 ボートボーイカップは5日目、準優勝戦です。
その前に、まーったく書いてなかった予選後半分をちらっと。
とにかく暑くて、忙しくて、ヨレヨレなワタクシでした。。しかも、リハーサルの時に転んで、捻挫までするおまけ付き。今も紫色に腫れてます。
3日目9R6号艇。
スタートはそこそこ。4号艇藤岡が覗いて攻めてますが、
1マーク、3号艇が4を飛ばして、先マイの1号艇中澤は流れて、差した2号艇が先頭。せんせーは最内を差して3番手争い。2マーク、握って前の3に迫り、
2周1マーク、ここも全速ツケマイ。これが決まって逆転。このまま3着でゴール。
昨日の4日目、予選最終日。
まずは7R3号艇。
スタート、5号艇が覗くも、4号艇鶴本にひっかかって、
1マーク、まくり差しですが入れず後退、あああ、、ビリ争いか。。2マーク、差して4番手。前はけっこう差が開いてます。
2周1マーク、3番手の6号艇将光が振り込んで、ぐぐっと内を回ったせんせーが3番手。このまま3着でゴール。
ありがと、将光^^
前は逃げたと思った1号艇を鶴本が逆転してました。(;゚∇゚)
予選ラストは11R5号艇。
スタート、内側はビシッといってますが、ダッシュ勢はあんまり行けず。
1マーク、まくり差しに行くも入れず。4番手くらい。2マーク、握るも、6号艇石丸が小さく回って、先行され、
2周1マーク、6は3番手の3号艇にも迫り競り合い。2周2マーク、その隙に小回りで、今度はせんせーと6で3番手争い。
3周2マーク、合わせに行くも、逃げられちゃいました。4着でゴール。
しかし、予選は4位で通過。
相手関係は違えど、W準優は4位でも1号艇と4号艇。チャンスもあるな(^o^;)
ちょっと苦手なW準優ですが、ビシッと優出してほしいー