影響力とかじゃなくって、あなたがさんざん話をループさせたり、こっちの言をねじまげてそれを批判したり、いかにもなネット討論の引き延ばしと逃げのテクニックを意図的にやってるから言ってるんですw
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 21:50
それが通用しない場ではやりあえないタイプ… twitter.com/i/web/status/8…
ここまで挑発してもKomoro君は明日大阪政治ナイト来れないのかなあ?
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 21:43
ほんまネット討論は時間食うだけだからね、リアル討論ならすぐ終わる話を引き延ばされるのでねえ。
@osakapolitics 大阪政治ナイトで現実突き付けたほうがよいと思います。伊勢氏の持つ資料とか伊勢パネルとか見せた方がいいと思います。維新側は議員から聞いたとか伝聞で好き勝手言っていると思います。伊勢氏の思考過程が飛びすぎ… twitter.com/i/web/status/8…
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:35
@induindex @osakapolitics 大阪政治ナイトで堂々と二人でやったらどうですか?画像添付するから明日どこでやるか分かるでしょう。いつも噛み合ってません。 pic.twitter.com/MIxT6sjkMM
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:37
自分は正直、ネット討論よりリアル討論のほうが実は得意です。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 21:54
ネット討論はなかなか終わらないかんね。
ネット討論は答えたくないとこ相手答えないから、なかなか相手の足場固められない。
どっか中立的なメディアとか主催で政治討論イベントとかネット番組やってくれたら俺は誘われたら行くでw
@osakapolitics 伊勢氏とリアル討論は私は確実に討ち死にするから嫌です(笑)伊勢氏はリアル討論向きなのはすごく感じます。大阪政治ナイトにマスコミ来てくれたらいいのにって思います。
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:39
@induindex ググって調べないといけないような知識で絡むなよという話ではないでしょうか?w
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 22:03
@induindex NOです。「年々」減少と言える話ではありません。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 22:06
@induindex 粗い試算wwwww
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 22:13
ですから、基金取り崩さないと予算組めない状況で、今後どうするんですか?って話なのにw
あと、公債費比率は伸びてきてるから、起債許可団体になったのに
なんで将来試算の上下という願望ベースの話にすり替えてるの?w
@induindex ね?こんな逸らしばっかするから、ネットじゃ長引くだけなんすよ
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 22:14
リアル討論なら、5分でこんなの許さず終わらせることできるのになあ。
明日ほんとコモロおいでや?
すぐ終わるから、すぐ帰ってええで?
@osakapolitics 維新側は伝聞中心だから自分で調べて自分の理論がないと思います。非維新側は自分なりに調べて自分なりの論理を持ってる方が多いと思います。自分の論理を持ってる方を維新側は嫌うみたいです。
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:42
@osakapolitics @induindex 今回の大阪政治ナイトの座間宮さんは特別ゲストです。主催者の面子潰すような言動は取れないですよ。特別ゲストと記載されてます。 pic.twitter.com/APRbaLB0xN
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:45
都議選の総括
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年7月6日 - 22:03
東京都民のハゲを敵にまわしたのが自民党の敗因。もしも「このハゲデブ〜」なんて言ってたら、都民のハゲ+デブを敵にしてたところ。そうなると5議席なんてのもあり得たであろう
@induindex @osakapolitics 左派色ではありません。地方自治に左派も右派もありません。党派色を持ち込むほうが変だと思いませんか?進行をするのは主催者の大阪政治ナイトさんだと思います。座間宮さんは特別ゲストなの… twitter.com/i/web/status/8…
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:55
— 明石直樹 (@akashinaoki) 2017年7月6日 - 22:08
紅白の垂れ幕が見えてて、、
— saccay堺市長選挙 堺愛 (@saccay) 2017年7月6日 - 19:38
なんやろと思ってたらそうでしたか(^。^)y-.。o○
twitter.com/osamit_sakai/s…
@saccay こういう地道な合意形成を必要とする行政の仕事は、短絡的に世間の耳目を集めることしか頭にない政党にはできませんね。(^_-)
— Orion (@Orilyn) 2017年7月6日 - 22:03
@Orilyn ご指摘どうり
— saccay堺市長選挙 堺愛 (@saccay) 2017年7月6日 - 22:08
この東西黒山地区の開発計画は旧美原町時代からあり
構想段階からいうと20年くらいはかかっているかも
地元と堺市の協働でここまで来たと思います(^。^)y-.。o○
あの「私人」ですかぁ? それはナイナイ。
— Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! (@AdrMonk) 2017年7月6日 - 22:09
あんなのが大臣の候補として名前が挙がるなんて、日本も落ちぶれたものですね。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
@osakapolitics 高石さんは本当に来るの?
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年7月6日 - 23:58
ほらね。私の言った通りのネット討論定番の話のすり替えをやってます。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年7月6日 - 22:17
彼が言ってるのは、試算上の公債費比率の将来数値の府の願望値w
私が言ってるのは、現に公債費比率上がって起債許可団体に陥ってる話
府の財政が基金取り崩して予算組む… twitter.com/i/web/status/8…