@sunafukin99 橋下新党とか、悪夢でしかありませんね。そもそも、政界を引退したはずなんですけど、未練たらたらですね。あの人は最近、国家解体の狙い自体を、全く隠さなくなってきています。沖縄に関する駄本も出しました。邪悪な人間です。絶対に関わりたくないタイプかな。
— ものぽーる (@monopole0001) 2019年2月11日 - 10:40
維新・永藤陣営、水道行政で選挙公報に虚偽記載発覚。公選法違反の疑いも
— 都構想の二度づけクソbot (@BLACKWIND000) 2019年2月11日 - 21:23
itasuke.jp/politics_news/…
「これまで現市長のもとで8年間改善されなかった」とあるが、実際には値下げが行われてきた。
堺議会では維新は最大会派であり、議会でこれら実績の議決を全会一致で可決。
Present and future.
— 中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA やっちゃん (@iloveyatchan) 2019年2月11日 - 22:33
#ShinzoAbe #FumioKishida
#YasuhideNakayama
#自民党2019
#中山泰秀
#InternationalConventionCenterPamir… twitter.com/i/web/status/1…
カジノ付きIRの誘致が検討されている夢洲は、大阪市のごみの最終処分地。ここにカジノ付きIRを誘致すれば大阪市はごみ処分地を失う。IRができれば新人工島にゴミ処分料を支払わなければならなくなる。その費用年間250億円。税金のムダ遣い。 #あかんカジノ
— 大阪市をよくする会 (@yokusurukai6139) 2018年7月12日 - 09:44
年間250億円ということは大阪市民一人当たり約9300円の新たな負担が発生するということ。万博のために夢洲という大切なゴミ処分場を大阪市民が失う意味は余りにも大きいな。万博を返上出来るなら返上したい。(-_- )
— Orion (@Orilyn) 2019年2月11日 - 22:30
twitter.com/yokusurukai613…
この図表に保守本流論の愚劣さが現れている。安倍晋三は保守本流ではないが麻生太郎は保守本流、という区別に何の意味があるのか。反応をみると麻生を保守本流と認めたくない悔しさから「山東派が合流したから麻生派は保守傍流」などとオセロゲームのような理屈を言い出す人間が出る始末。
— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2019年2月11日 - 22:28
2016年の関空の麻疹の流行から全く松井大阪府知事は無策やったってことやね。
— ウサギ (@nekotausagi) 2019年2月11日 - 22:29
pref.osaka.lg.jp/attach/23711/0…
— ウサギ (@nekotausagi) 2019年2月11日 - 22:26
麻しんの遺伝子型D8って東南アジアで流行ってるやつ。
日本橋歩いてたらいっぱい観光客来てるよ。
ただいま。プライムニュース終えて帰っているところです。今日はトランプ政権の内外政ということで、壁から米朝まで多岐にわたる論点でした。木村太郎さんとご一緒させて頂き大変勉強になりました。見て下さった皆様、ありがとうございました。 pic.twitter.com/PwayFtbgim
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) 2019年2月11日 - 22:25
改革者がテレビでギャンギャン言うようになってから、テレビを殆ど見なくなったな。自分から点けることはもう殆どない。
— 一阪人👹都構想で大阪は幸せになるのか? (@ourosaka) 2019年2月11日 - 19:36
あんたは知らんで済ますのか?何が市職員が知らなかったのか?や。 twitter.com/hiroyoshimura/…
— はーちゃん (@pretty_occho) 2019年2月11日 - 16:38
goo.gl/jIx4WN
— 都構想の二度づけクソbot (@BLACKWIND000) 2019年2月11日 - 22:23
弱肉強食社会こそが経済を活性化すると考える彼らは、規制緩和を進め、教育や医療、福祉の予算を削り、カジノなどの富裕層向けのプロジェクトに金を投入しようという橋下に、改革という名の格差助長政策を進めてもらいたくてしようがなかった。
かなり根付いてきました。熊本の取り組みを例に挙げて質疑したのが平成22年3月。あれから世間の空気も随分変わりました。環境省の取り組み、杉本彩さんの啓発活動など保護活動をされてる方々の励みになります
— 辻よしたか (@ytsuji2001) 2019年2月11日 - 23:32
保護ネコと触れ合い 殺処分ゼロ… twitter.com/i/web/status/1…
有言実行ストーリー③
— ひご 洋一朗 (@YouichirouHigo) 2019年2月11日 - 23:29
道路の整備で、住みやすい街に
東寝屋川駅前線道路
JR東寝屋川駅から第二京阪道路につながる新たな道路の開通は住民の念願です。
地元の関係者の皆さんと石井国土交通大臣に直談判し、予算を確保
東部寝屋川が大… twitter.com/i/web/status/1…
今度は吉村大阪市長が:台風接近中に飲酒疑惑 – 辺境の雑記帳
— 都構想の二度づけクソbot (@BLACKWIND000) 2019年2月11日 - 23:23
oskweb.wpblog.jp/post-5842.html
維新の首長は、大島町の町長と同等、ないしはそれよりも悪質な行為を複数回も繰り返しているのに、ほとんど無傷というのもおかしいのではないか。
関西のメディアの人たちは、いったいどこまでやれば気がすむのか。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) 2019年2月11日 - 23:24
@osakakyoto_0825 pic.twitter.com/xUDyMuCrzh
— MAWASHI-RECORDS (@MAWASHIMAN) 2019年2月11日 - 23:36
@hiroyoshimura ねぇ、いっぱい反論来てるよね。私も子どもの頃、友達と遊びに行っとったし、子どもを預けてた保育所のお散歩コースやったし、家族連れでも行っていたが……
— Adriana Monkつぎ行こ。つぎ! (@AdrMonk) 2018年11月12日 - 13:14
嘘がバレバレ。訂正とかせんの? 市長の肩書きで、デマ… twitter.com/i/web/status/1…
私が注目しているエイミー・クロブシャー上院議員がついに大統領選に立候補を表明しました。すでに立候補を表明しているウォーレン議員やハリス議員ほど全米での知名度はありませんが、実力議員としてミネソタ州では極めて強い人気を誇っています。
— きりはら 米国選挙ウォッチャー (@E_kirihara) 2019年2月11日 - 23:53
@hiroyoshimura 大阪市内の小学校に通ってましたが、社会科見学は、郵便局と大阪城でしたよ。公園で遊んだよ。小学生も女性はいますよ。ちなみに公園でお弁当食べましたよ。女性や子供集ってましたよ。
— 魅音ROCK@σ(м・ω・ё)69 (@mions69) 2018年11月10日 - 00:37
@hiroyoshimura 小学生や中学生の頃、学校単位で大阪城公園に写生会として絵画を描きに行きましたが。
— 大阪大好き(長谷川豊を全力で落とす) (@suki_osaka) 2018年11月14日 - 20:39
確かにOBPができる前の大阪砲兵工廠の残骸は不気味な感じでしたが、あれも戦争の足跡。
大阪市長がおっしゃるようなデンジ… twitter.com/i/web/status/1…
吉村のおどしのおかげで
— リン (@paopao9513) 2019年2月11日 - 23:51
豊國神社はガラガラになった pic.twitter.com/Dv780d5QPW
ミライザにもジョーテラスにも
— リン (@paopao9513) 2019年2月11日 - 23:50
しっかり食べに行ったげなさい twitter.com/tenpo_zan6208/…
ええもん
— リン (@paopao9513) 2018年11月13日 - 13:01
見つけた!!
2005年の大阪城
inbong.com/2005/earth0424…
どこが女性もファミリーも行こうと思う公園じゃなかったんだ!
市長吉村の嘘!
維新前の方が遥かに綺麗
あたりまえやろ
— リン (@paopao9513) 2019年2月11日 - 23:49
このツイートは吉村が嘘を書くので違うとしたもの
>ひと昔前の大阪城公園は、女性やファミリーが行こうと思う公園じゃなかった。
2005年の大阪城、それ以前も楽しんでいたし、綺麗に整備されてた
ホームレス対策について… twitter.com/i/web/status/1…
二年前の時は麻しんのワクチンが足りてなかったよ。抗体検査を親子で受けて子どもの抗体価が一桁だったので麻しんだけ受けさせたかったんだけど単体ではなくて風疹・麻しんのワクチンを打たせました。
— ウサギ (@nekotausagi) 2019年2月11日 - 23:46
「選挙イヤー」に考えるネット選挙の実態と懸念 - 西田 亮介|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
— 政治アナリスト❤️政局ウォッチNOW❤️ (@Chijisen) 2019年2月11日 - 23:45