永田町は怖いところですNOW❤️
— 政治アナリスト❤️政局ウォッチNOW🐟 (@Chijisen) 2019年2月22日 - 14:15
@osakakyoto_0825 どーでもいいけど、大丸せんせは地元神社の節分祭での護摩焚きで導師をやる修験者のなので、
— 大阪政治ナイト(悪魔の化身認定) (@osakapolitics) 2019年2月22日 - 20:16
何故か法螺貝の練習とかしてるワシはいろいろ勉強させて貰えるように前お願いしてる:p
中華街やコリアンタウンって自治体が設置するもんじゃないのに twitter.com/osakadaisuki22…
— ジャム 2/24城ホール初参戦 (@HoCoaichi) 2019年2月22日 - 19:24
@nesipink @todamanabu こんなインチキ弁護士達に負けてる様じゃ、公明党も住民投票に持ち込まれたら負けると思います。誰の、何を守っているのか不思議。
— はーちゃん (@pretty_occho) 2019年2月22日 - 20:22
2018年10月改訂の生活保護基準(総額160億円)引き下げ分の根拠や計算方式について、衆議院議員、弁護士と厚生労働省担当者に質問。結論の数字を導き出すための具体的な計算式はわからず、さらにデータ算出に利用された中間生成物も破棄。… twitter.com/i/web/status/1…
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2019年2月22日 - 16:38
そもそも、あれが訴訟を起こすほどの内容だったのかどうか甚だ疑問。
— 一阪人👹都構想で大阪は幸せになるのか? (@ourosaka) 2019年2月22日 - 19:49
「誹謗中傷しません」大阪・松井知事と前新潟知事が和解 a.msn.com/01/ja-jp/BBTVV…
"「(米山氏は)もう一般人なので目くじらを立てる必要はない」と、報道陣に辛口の「終戦宣言」をした。"
分からん。
— だれがおっさんやねん (@mken2) 2019年2月22日 - 14:36
大阪市を廃止するかどうかを住民投票する前に、その良し悪しを検証する協議会。それは分かる。2回目やるのは意味不明やけど。
さらに分からんのは、検証の最中に、住民投票をいつやるか書面で約束せい、いやできない、出来ないなら選挙だ、という今の流れ。論理破綻。
ヤフコメみたら批判が圧倒的だけど批判されても抵抗勢力(アンチ)くらいにしか思ってなく意思を貫くことが実行力がある政治家だと維新信者からチヤホヤされて自分に酔いしれているからその先が崖でも突き進むんだろうな。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-…
— Fdjgms (@atneer) 2019年2月21日 - 22:18
真田山の旧陸軍墓地の改修とか、もちろんやったらいいと思うけど、行政の取り組むべき課題として真摯に受け止めればいいだけの話じゃない? 何でも自分の手柄に見えるようにアピールしないと気が済まないのだろうか。市長としてふつうの仕事でしょ。
— みいらかんす『飯場へ』 (@miirakansu) 2019年2月22日 - 13:11
引退市議様は、都構想推進派と目される議員さんやないの?
— 飯島勝美 (@nesipink) 2019年2月22日 - 13:32
井戸、徳田両市議は、特に熱心に見えてましたが。維新の内部の都構想につての空気も否定派多いんじゃないの?
#維新 工作員が捨てアカでw pic.twitter.com/wM6EyfEnur
— ジャム 2/24城ホール初参戦 (@HoCoaichi) 2019年2月22日 - 20:14
「やるで〜! ホンマにやるで〜」と凄みながら、ブルブル震えて小便チビってる松井知事。
— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) 2019年2月22日 - 18:05
見苦しいから消えてくれないかな。
PMO事業は周りの住民や商売人は幸せにしてへんのちゃうか。
— 都構想の二度づけクソbot (@BLACKWIND000) 2019年2月22日 - 12:54
騒音に悩まされ、客は取られ、周りのコンビニすら閉店してるみたいやないか。 twitter.com/oh_castle_yoro…
本日朝は文部科学部会・知的財産戦略調査会合同会議でした。議題は著作権法等改正案。不安を煽る報道や事実誤認でだいぶ反響が広がっているのは把握しておりますが、やれスクショは全部だめだの2次創作が危ないななどというものではありません。閣… twitter.com/i/web/status/1…
— 小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2019年2月22日 - 20:10
結局のところ「アベノミクス」の中身は、円安と消費税増税(5%→8%)で物価上昇させた事ぐらいじゃないですかね。あとはほとんど海外の好景気による自然増と言っていいのではないかと
— ryuryugyu (@ryuryukyu) 2019年2月21日 - 22:10
維新に任せといたら、外国人が金に飽かせて地域を乗っ取りにきても指をくわえて見てるしかないってことね。それどころか、知事や府議が地元の意見も聞かずに賛成して、市議は3人いてもダンマリで何の役にも立たない。次は、あなたの街の商店街が韓… twitter.com/i/web/status/1…
— 一阪人👹都構想で大阪は幸せになるのか? (@ourosaka) 2019年2月22日 - 20:00
市民に隠れて公明党と裏で密約交わしとった松井1郎が『ありとあらゆる手段』ていうからには、どんな汚い手を使ってでも使う!ってことだから、もはや大阪は無法地帯。 twitter.com/shido_tk/statu…
— 力``7``リ工ノレ公爵【市民不在の維新密約を許すな】 (@ZooseeNxx17) 2019年2月22日 - 20:13
大阪市 西成区に「大阪 中華街」構想が・・・
— 🇯🇵 日出処國の賢隆 🇯🇵 (@dai_nippon_211) 2019年2月18日 - 17:14
「労働者の街」 → 「福祉の街」 → 「民泊の街」 → 「中華街」!!
コロリと騙される人の多い事 twitter.com/sunafukin99/st…
— ジャム 2/24城ホール初参戦 (@HoCoaichi) 2019年2月22日 - 20:08
二階幹事長が政権交代で新しい波が自分以外一人になった時に志帥会の領袖をお願いしたのが伊吹文明さんなんですよ。 twitter.com/gamewest8/stat…
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年2月22日 - 20:39
@gotom19 議会制民主主義に則り法定協議会や大阪市会で決めたらいいと思います。
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年2月22日 - 21:37
松井一郎よ、堺の竹山市長のコメント擦る前に、己の行動を反省してから発言せよ。馬鹿につける薬はない。
— ヤマモトヒロシ (@GCt1PSjaywWEi43) 2019年2月22日 - 16:21
なぜ統一地方選開始まで一ヶ月切った今から国民民主党が公募特設サイト作るのか謎すぎだし
— 大阪政治ナイト(悪魔の化身認定) (@osakapolitics) 2019年2月22日 - 18:25
戦国テーマに玉木のコスプレ写真って、一体どこに金と労力使ってるんだ
「この国に黙っておられぬ者たちよ!」と檄文と非対称に、このペラさ…
覚悟の… twitter.com/i/web/status/1…
金余ってるんだなぁ…無能なとこに金うなってると、こういう無駄な浪費に費やしちゃうんだな…とよく分るサイトだなと…
— 大阪政治ナイト(悪魔の化身認定) (@osakapolitics) 2019年2月22日 - 18:28
このコンセプトでTVCMでもしそう。
旧民主党の金たんまりあるからねえ(ので、オザーさんが絶賛狙ってる)
@fckisn 芝居がっかってるんよな 演技的人格〇〇なんだろうね 激昂してみせたりとかね 高校生が亡くなったときも自分が言ってたこと 体罰礼賛を忘れて泣いちゃうんだもの じょうずだね
— Dawn Sunrise (@ByeByeABE) 2019年2月19日 - 21:10
こんなにお金を払える人はいないwww3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年2月22日 - 21:40
#都道府県 と #政令指定都市 が #精神保健 の権限を担う #自立支援医療
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年2月22日 - 21:43
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
#法定協議会 の内容を報じる気もない #大都市地域特別区設置法 #特別区設置協定書 を勉強している #在阪マスコミ はいないのか #政局 で書きたてることしか頭にないのは #大阪市民 の不幸です #大阪 #大阪都構想… twitter.com/i/web/status/1…
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年2月22日 - 21:48
本日2/22、第22回大都市制度(特別区設置)協議会が開催されました。
— 明石直樹 (@akashinaoki) 2019年2月22日 - 18:51
総合区と特別区の財政比較です。
「設置コスト」は15年間で20倍の差です。特別区設置コストは莫大な費用が必要、まだまだ議論すれば上振れする可能性大! pic.twitter.com/NixS2vYCsZ
一年半にわたる協議会で「初の議員同士の議論」に。でも…維新・公明の溝は埋まらず
— 大阪を知り・考える市民の会@『公園は「誰」のもの?-大阪城公園編ー』発売中 (@osakacitizen517) 2019年2月22日 - 18:51
ktv.jp/news/articles/…
公明との溝は埋まらずW選の前倒しの公算が高まっています。
【新実キャスターリポート】... ktv.jp/news/articles/…