マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

1月2回目のパソコンサークル

2022年01月22日 13時52分31秒 | Weblog
いい天気ですが、底冷えしますね。 参加者は、6名でした。 今日の質問は、 筆ぐるめのデータ移行。 これは、USBメモリへ入れて、 スマホのインスタのインストール。 編集中 . . . 本文を読む
コメント

12月2回目のパソコンサークル

2021年12月18日 12時30分00秒 | Weblog
今日は、いい天気ですが、冷えてます。 参加者は、6人。 質問は、年賀状が多かったです。 せっかく取り込んだ画像を印刷したら、うっすらと「sample」の文字まで 印刷されたということでした。 無料表示でも、実は制限のかかっているものがあり、 勝手に使うとこういう隠し文字が入っていることがあります。 必ず、試し印刷をして、確かめてください。 あと、いつもお世話になっていたCANONの年賀状 . . . 本文を読む
コメント

8月のパソコンサークル1回目

2021年08月07日 14時25分49秒 | Weblog
8月の1回目は、いいお天気で、暑いです。 参加者は、8名。 質問、1つ目はネットがつながらない。 よく見たら、電源が入ってませんでした。 あと、HPの写真の拡大。 写真を右クリックして、 コピーとか保存があれば、 コピーして、エクセルやワードに貼って、 拡大。 マカフィーの更新は、進んだところで、 ネットがつながらなくなって、 あやふやな状態に。 スタートボタンも起動しなくなり、 しばらく様 . . . 本文を読む
コメント

7月のパソコンサークル1回目

2021年07月03日 11時10分47秒 | Weblog
今日は、梅雨の合間で、晴れたり、曇ったりの変な天気。 でも、参加者は、6人。 ワクチンの接種時期の関係で、大事を取って、 休まれた方もあります。 私は、明日職域接種の1回目。 ちょっと、ドキドキです。 大なり小なり、筋肉痛はあるようで、 あまり仕事に影響なければよいのですが。 質問は、スマホを買い替えた方から、 メールアドレスは、どれを使ったらいいのかなと。 アプリなどで、登録するときは . . . 本文を読む
コメント

5月のパソコンサークルは中止です

2021年05月16日 15時08分59秒 | Weblog
残念ながら、緊急事態宣言が今月末まで、延長されたため、 5月のパソコンサークルは中止になりました。 来月は、5日が運動会に変更のため、 5日もありません。 その後の予定については、6月5日の会議で決まります。 来月は、収まっていて、開催されることを祈っています。 まだまだ、手洗い・消毒・マスクなどで、しっかりと予防し、 免疫力を高めて、乗り切りましょう。 パソコンで、何かお困りのことがあれ . . . 本文を読む
コメント

今日のパソコンサークルはお休みです

2021年05月08日 13時04分22秒 | Weblog
やっと、ログインができました。 今日は、多聞の丘小学校の施設が利用中止のため、 お休みです。 個別に連絡のついた方もあるのですが、一応学校前で来られた方が いないか、チェックにきました。 早く来て、帰られた人があったら、すみません。 今のところ、11日までの利用中止を聞いています。 次は、22日を予定してますが、変更になったら、 またお知らせします。 病院に行くのも大変な時期ですが、 . . . 本文を読む
コメント

3月1回目のパソコンサークル

2021年03月16日 21時14分30秒 | Weblog
最初の質問は、家でのWiFiについて。 遅くなったり、つながりにくかったり。 一度、ルーターの再起動をおすすめしました。 ヤフーメールのソフトでの送受信は、 IPアドレスをお知らせで来ていた物に変更して、 無事に期限後にも出来ていました。 編集中 次は、3月20日です。 . . . 本文を読む
コメント

12月のパソコンサークル

2020年12月05日 13時46分41秒 | Weblog
今日は、10名の参加でした。 あまり風もなく、いいお天気です。 質問が、めっちゃありました。 まず、アマゾンのログインができないという依頼。 登録のメアドを入れて、パスワードを入れてくださいという画面で、 メアドの@マークの後が、co.jpだけになっていたため、 その間の物をいれていただいて、 パスワードを忘れた時のメアドに送信してもらい、 しばしアマゾンからのメールが届くのを待つ。 で、届 . . . 本文を読む
コメント

8月1回目のパソコンサークル

2020年08月01日 13時25分54秒 | Weblog
梅雨明けで、暑い日になりました。 初めての方も来られて、9人の参加です。 質問は、暑中見舞いの作成。 年賀状ソフトで、暑中見舞いを選択して、 進んでいきます。 写真を入れたいので、写真入りのを選択。 結局、イラストは使わず、上のイラスト文字を使って、 作成しました。 全部できたら、保存します。 新しく来られた方は、メールのログイン方法と ネットの最初のページの設定について。 エッジの設定 . . . 本文を読む
コメント

7月のパソコンサークル1回目

2020年07月04日 13時09分48秒 | Weblog
今日は、雨です。 警報が出なくてよかったです。 参加者は、6人。 お休みの連絡もあり、ちょっと少なめです。 質問は、windowz10の立ち上げた時に 「windowsへようこそ」という画面が出て、 「windows Hello」の利用なんていう項目もありました。 とりあえず、使う予定がなければ、スキップを お願いしました。 アプリとか書いてあったから、 それを停止した方がいいのかな?宿題で . . . 本文を読む
コメント

カウンター