マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

パソコン教室2回目

2010年10月09日 12時33分38秒 | 日記のコーナー
さて、雨の中、みなさんいらっしゃいました
お休みの予定だった方も予定が雨でなくなったりして、お二人が休み

今日は前回の復習で、ペイントを使いました

最初に電源を入れてから、パスワードを入れるところが、けっこう大変

調子の悪いパソコンもあったから、先生に報告しなければ

無事、立ち上がり、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイント

少し慣れてこられたので、ペイントはスムーズに開きました

今回はキャンパスのサイズと用紙サイズを最初に変更

ハガキにおさまるよう縦横をcm単位で、調整

小さめのキャンパスで、またマウスの感覚を掴むため、絵を描いていただきました

図形を塗る方、線で丁寧に描く方、太いブラシで大胆に描く方など、本当にいろいろです

今回も印刷とあとは保存の方法

あくまでも学校のパソコンなので、保存場所が変更できず、やり方の確認です

少し休憩のあと、いよいよ文字の入力

ワードを立ち上げ、練習問題をしていただきました

あ、最初に文字サイズは変更しました
10.5はかなり小さめですからね

BackSpaceキーとデリートキーの使い分け
Enterキーの確定と改行
Spaceキーについて、説明後入力練習

アルファベットを打つときは、半角英数で

シフトとCaps Lockで、押したままになることも案内

次はひらがな

空白を空ける場合は、いったん確定してから、スペースキーで、空白を入れます

次のカタカナで、時間がきました

来週はもう一度、文字入力です

名刺を作成予定です
デザインを選べるようにEXILEのテンプレートを変更したいけど、時間あるかなあ

連休返上で、頑張ろうかな

では、また次週に
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン教室、1回目 | トップ | 12月1回目のパソコンサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事