今日は、4人いらっしゃいました。
まずは、ワードの入力について。
記号の入力を案内。
「きごう」と入力して、変換も可能。
キーボード上の希望は、SHIFTを押しながら入すると
左上の記号になります。
最初は、かな入力で練習されていたのですが、
ローマ字入力へ変更されたようです。
慣れるまでは大変ですが、慣れると入力も速く
なると思います。
自分でやってみて、いきづまったときに質問が
できるといいのですが、困ったときは質問表に
書いていただくようお願いしました。
次は、筆ぐるめの使い方。
一覧表の印刷について。
住所録を開き、印刷をクリックして、一覧表を
選びます。
印刷項目の設定で自分が印字したい項目を
選択して、プレビューで確認して、あとは
ご自宅で印刷をお願いしました。
ネットの閲覧について、お気に入りの活用を
案内。
いくつかカテゴリ検索でたどりついたページが
今後また見たいと思った場合、お気に入りに
登録すると今後そのページを見るのが便利に
なります。
このブログもお気に入りに入れさせていただきました。
おうちで見ていただけるといいですね。
また、インターネットエクスプローラの
ホームを変更する方法も案内。
ホームに設定したいページを表示しておき、
インターネットオプションで表示のページを
使うにします。
ホームページって、自分が思ってるのと違う
表示になったりするので、作るのは難しいですね。
また、ホームページも改良しなくっちゃ。
では、次回は8月20日です。
まずは、ワードの入力について。
記号の入力を案内。
「きごう」と入力して、変換も可能。
キーボード上の希望は、SHIFTを押しながら入すると
左上の記号になります。
最初は、かな入力で練習されていたのですが、
ローマ字入力へ変更されたようです。
慣れるまでは大変ですが、慣れると入力も速く
なると思います。
自分でやってみて、いきづまったときに質問が
できるといいのですが、困ったときは質問表に
書いていただくようお願いしました。
次は、筆ぐるめの使い方。
一覧表の印刷について。
住所録を開き、印刷をクリックして、一覧表を
選びます。
印刷項目の設定で自分が印字したい項目を
選択して、プレビューで確認して、あとは
ご自宅で印刷をお願いしました。
ネットの閲覧について、お気に入りの活用を
案内。
いくつかカテゴリ検索でたどりついたページが
今後また見たいと思った場合、お気に入りに
登録すると今後そのページを見るのが便利に
なります。
このブログもお気に入りに入れさせていただきました。
おうちで見ていただけるといいですね。
また、インターネットエクスプローラの
ホームを変更する方法も案内。
ホームに設定したいページを表示しておき、
インターネットオプションで表示のページを
使うにします。
ホームページって、自分が思ってるのと違う
表示になったりするので、作るのは難しいですね。
また、ホームページも改良しなくっちゃ。
では、次回は8月20日です。