マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

9月1回目のパソコンサークル

2014年09月05日 12時34分44秒 | 日記のコーナー
朝は、なんとか雨降ってませんでした。
(夕方には、えらい雨降り)

参加者は、初めての方も含めて10人。

初めての方は、最近パソコンを新しく買われて、
前のパソコンのデータ移行や前のパソコンのリカバリーなどを
考えておられるそうです。

データの移行って、簡単な物(作成したワードやエクセルなどのデータ)は
USBメモリで移すのも方法のひとつです。
ただ、バージョンが変わってる場合は、保存方法に要注意ですね。

次回、持参されるそうなので、中身はどんな内容かな?

あと、スカイプにも興味があるそうで、こちらは私よりもサークルの参加者の方が
得意です。

ワードで、作表をされる方もあり、これもバージョンで少しずつ
操作方法が変わっています。

メールでもらったデータを操作するのに均等割り付けか何かが
効いていて文字の変更がうまくいかないものがありました。

削除して入れなおしたら、思うようにできたのでよかったです。

あまり凝ってしまうとあとで操作がやりにくくあることが
ありますよね。
前に自分で作ったエクセルの関数で、ちょっと困ったことも
あります('◇')

作成した資料の整理に新しくファイルを作る方法を前回案内したら、
すっきりと整理ができていました。
ただ、片付きすぎて、いっしゅんなくなった~とびっくりされていました。

あとで見たときにわかりやすい名前や場所を作っておかないと
探せないこともあるので、これも注意が必要ですね。

来月のパソコン教室は、年賀状作成に決まりました。

地域の自治会の方にも案内を配ったので、来週ぐらいには
反応があるかな。

内容は、最初にワードではがきサイズの作成から、
イラストの挿入、飾り文字などを順次行っていく予定です。

10月の土曜日全4回。
費用は、4回分で千円。資料代や印刷代に充てます。

次回のパソコンサークルは、9月20日(土)です。
この日がパソコン教室の締め切りになっていますので、
ご希望の方は、お早目にお申し込みください。

では、また次回に~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月1回目のパソコンサークル | トップ | 9月2回目のパソコンサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事