梅雨の合間の晴れです。
今日は、体調の悪い方もあり、4人お休みでした。
word入門も3回目になり、今回ははがきの作成です。
まずは、用紙サイズの変更。
いつものA4サイズではなく、郵便はがきを選択します。
用紙サイズを変更したら、余白を狭くして、文字を打てるスペースを広げます。
あと、文字の方向を縦に変更し、用紙の向きも縦に変更し、
いよいよ暑中見舞いの作成です。
文字のサイズと字体を変えて、「暑中お見舞い申し上げます」を
大きめの文字で打っていきます。
それから、少し小さくして、続きの文章を入力します。
文字が打てたら、イラストの挿入。
クリップアートで、ひまわりを探してみました。
検索するときに探す場所がすべてになっていないと、
せっかくインターネットにつながっていても少ないことがあります。
あまりにも候補が多い場合は、種類を写真やイラストに限定すると
少し減って探しやすいかもしれません。
好きなイラストを決めたら、クリックして挿入し、
必ずするのは、文字列の折り返しの変更です。
バック一面にイラストを入れたいときは、「背面」を
文章の周りに入れたいときは、「外周」を
前面に出したいときは「前面」をそれぞれ選択して、
イラストを動かしたり、サイズを変えたりします。
たくさん入力してしまった時は、delete(削除)で消して
いきます。
(増えた余分な改行マークも消しておきましょう。)
クリップアートの検索ボックスに「暑中見舞い」と入れると、
短冊みたいな縦書きのと、横書きの飾り文字がありました。
次にイラストの上に文字を入れたいとき。
住所の郵便番号などは、テキストボックスの横書きを
挿入すると便利です。
テキストボックスを利用するときは、文字のサイズに気をつけましょう。
あまり大きいサイズにしていると、一部の文字しか見えないことが
あります。
それから、暑中見舞いの文字をワードアートに変更する作業も
してみました。
縦書きのワードアートって、思ったより種類が少なかったです。
でも、ゆらゆらしたのや影付きがあったので、色を変えると
違った印象の文字ができそうです。
みなさん、イラストや入れる文字で、個性的な暑中見舞いが
出来上がりました。
で、オフィスボタンから印刷して、出来上がりを再確認。
(印刷前には、プレビューで確認してから、印刷します。)
USBメモリのある方は、保存して持って帰っていただきました。
ここで、いったん休憩。
残った時間は、テンプレートで、いろいろな暑中見舞いを見て、
気に入ったものをダウンロードして、自分なりのアレンジを
加えて、印刷。
こちらもいろいろなものを選んで、イラストを変更したり、
文面を変えたりして、オリジナルなものが出来上がりました。
パソコンに向かっていると、ほんとに時間の経つのが早くて
あっというまに2時間が終了。
いよいよ次回は、最終回。
お休みの方が多かったので、はがきサイズの復習と
もう一度のリクエストが多かったインデント・箇条書きの
辺りを重点的に進める予定です。
では、次回6月28日。
天候は不順ですが、体調に気を付けて、あと1回がんばりましょう。
なお、7月のパソコンサークルは、5日と19日を予定しています。
今日は、体調の悪い方もあり、4人お休みでした。
word入門も3回目になり、今回ははがきの作成です。
まずは、用紙サイズの変更。
いつものA4サイズではなく、郵便はがきを選択します。
用紙サイズを変更したら、余白を狭くして、文字を打てるスペースを広げます。
あと、文字の方向を縦に変更し、用紙の向きも縦に変更し、
いよいよ暑中見舞いの作成です。
文字のサイズと字体を変えて、「暑中お見舞い申し上げます」を
大きめの文字で打っていきます。
それから、少し小さくして、続きの文章を入力します。
文字が打てたら、イラストの挿入。
クリップアートで、ひまわりを探してみました。
検索するときに探す場所がすべてになっていないと、
せっかくインターネットにつながっていても少ないことがあります。
あまりにも候補が多い場合は、種類を写真やイラストに限定すると
少し減って探しやすいかもしれません。
好きなイラストを決めたら、クリックして挿入し、
必ずするのは、文字列の折り返しの変更です。
バック一面にイラストを入れたいときは、「背面」を
文章の周りに入れたいときは、「外周」を
前面に出したいときは「前面」をそれぞれ選択して、
イラストを動かしたり、サイズを変えたりします。
たくさん入力してしまった時は、delete(削除)で消して
いきます。
(増えた余分な改行マークも消しておきましょう。)
クリップアートの検索ボックスに「暑中見舞い」と入れると、
短冊みたいな縦書きのと、横書きの飾り文字がありました。
次にイラストの上に文字を入れたいとき。
住所の郵便番号などは、テキストボックスの横書きを
挿入すると便利です。
テキストボックスを利用するときは、文字のサイズに気をつけましょう。
あまり大きいサイズにしていると、一部の文字しか見えないことが
あります。
それから、暑中見舞いの文字をワードアートに変更する作業も
してみました。
縦書きのワードアートって、思ったより種類が少なかったです。
でも、ゆらゆらしたのや影付きがあったので、色を変えると
違った印象の文字ができそうです。
みなさん、イラストや入れる文字で、個性的な暑中見舞いが
出来上がりました。
で、オフィスボタンから印刷して、出来上がりを再確認。
(印刷前には、プレビューで確認してから、印刷します。)
USBメモリのある方は、保存して持って帰っていただきました。
ここで、いったん休憩。
残った時間は、テンプレートで、いろいろな暑中見舞いを見て、
気に入ったものをダウンロードして、自分なりのアレンジを
加えて、印刷。
こちらもいろいろなものを選んで、イラストを変更したり、
文面を変えたりして、オリジナルなものが出来上がりました。
パソコンに向かっていると、ほんとに時間の経つのが早くて
あっというまに2時間が終了。
いよいよ次回は、最終回。
お休みの方が多かったので、はがきサイズの復習と
もう一度のリクエストが多かったインデント・箇条書きの
辺りを重点的に進める予定です。
では、次回6月28日。
天候は不順ですが、体調に気を付けて、あと1回がんばりましょう。
なお、7月のパソコンサークルは、5日と19日を予定しています。