マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

7月2回目のPCサークル

2009年07月25日 12時26分29秒 | 日記のコーナー
朝から、雨が降ったり晴れたり、カミナリが鳴ったり、変な一日でした
お祭りの準備があったりして、参加者は3人
男の方が来られないみたいで、ちょっと人数が減りました(*_*)
先月のPC教室の方には、このブログの案内をしてないから、見ていただいてないかなあ(-.-;)
ちょっと、宣伝不足ですね(>_<)

今日来られたみなさんは、まず写真の取り込みでした
ミニSDカードからは、アダプタでSDカードサイズにして、パソコンのカードリーダーから取り込み
最初入れたときは、うまく認識しないので、もう一度入れ直したら、認識
初めてなので、全部取り込みで作業をしました

次の方は、デジカメからUSBケーブルで取り込み
差し込むとデジカメに自動で電源が入り、こちらはSmartPhotoが作動して、そこへ取り込み

それぞれのパソコンで、ソフトも違います

スライドショーの使い方も少し練習

最後の方は、カードリーダーをUSBケーブルで繋いで取り込み
Vistaなので、ピクチャに取り込み完了しました

スクリーンセーバーか節電機能か、放置すると画面が暗くなるけど、たしかマウスのクリックで回復したはず
次回、スクリーンセーバと節電の設定を確認しなきゃ

セキュリティのソフトも入れていただくようお話ししました
ちょっとサークルの時間だけでは、インストールが最後までできないかもしれないので、電気屋さんで相談をお願い

最後に写真を図形にはめる使い方を案内
好きな図形を描いたあと、書式設定から図の塗り潰しで、写真を選択

文字を写真に添える場合は、テキストボックスやワードアートの利用を案内
枠線があるのとないので、印象が変わることも案内

ご自身で、いろいろ試してみられるそうです♪

来週は一度違うところで開催されてる初心者向けのパソコン教室を見に行く予定です

秋のパソコン教室をどうしようか、ホントに悩んでます

その前に来月のサークルも考えないと

なんとか赤字にならないといいなあf^_^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月のPCサークル | トップ | 8月のPCサークル1回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事