今日のタイトルは落ち着く個室?です。
みなさんのご家庭にもある個室です。
備長炭をカゴに入れて、イオン?を楽しんでいます。
備長炭もなかなか手に入り辛くなりました。(高いですよね!)
友人に炭を作る先生がいて、その方から手に入れています。
中国産も輸出が禁止されているようで、炭も贅沢品になりました。
ここには観葉植物も置いています。
リラックスするには、緑は欠かせません。
ご存知のとおり、自作の杉板でつくった木鉢です。
ジグソーで好きな形に加工して、バーナーで焼き上げます。
木目がきれいで、自然の器(木鉢)は落ち着きますね。
そう、忘れてならないのは音楽です。
スローなワルツとかルンバ曲を聞いています。
日曜日の昼には地域のFMを聞いていますが、JAZZが多いですよ。
これもまたヨシ!です。
この個室とは風呂場でした。
出窓を利用してこれらのものを置いています。
あまり長湯はしませんが、休日の昼間風呂は最高ですね。
このラジオは半防水で風呂場用ですので、安心して置けます。
最近は心の余裕が無くなって、リラックスする場面が少なくってきました。
これじゃダメですよね。
週末は昼風呂に入ろぅ~っと!
yuki-G
ここまで凝ってませんが
僕もピアノソロのJAZZが多いですね、最近。
A・アイラーの「MY NAME・・」を最近入手しました。CDいい音ですが、かなりレアです。
凄い「SUMMERTIME」です。
最近、湯船に浸かってると眠くて眠くて。居眠りばかりです。
シュノーケルセット、買ってこなくっちゃ。
至る所に、スミを置いてます。
でも、備長炭ではありません~。
お風呂では、
マンマンショーを繰り広げております~。
相変わらず、お忙しそうですね
まさちゃんもね、お風呂で音楽聴いてますよ
墨は置いてないけど、グリーンは置いてます
ジャズか、、、さすがyuki-Gさんですね
そうそう、昼風呂、朝風呂、いいですよね
yjuki-Gさん、忙し過ぎて、頑張りすぎないでね
ふ~っと、深呼吸して、たまにのんびりしてくださいよ