goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

ベランダの野菜づくり(パセリ)

2006年05月06日 | Weblog

ベランダで重宝に使えるものとしてパセリがあります。(写真)

お弁当やお料理の添え物には必需品ですね。
これを育てるのは、本当に簡単です。

当然ですが、先ず良い株を買うことです。
今の時期、園芸店には必ず置いてありますので、
なるべく新芽がたくさんありそうな、
元気なものを選んでください。
200円以下で3~4ヶ月が収穫出来ます。

あとは、毎日、目にするものですから、気に入った鉢に植えるべきでしょう。

土は腐葉土と黒い土を混ぜたものが最高です。
土は鉢の縁から1cmぐらい下げておきましょう。
水遣りの時に、鉢の上から水と土が溢れ出さないようにです。

たまには、園芸肥料もあげると元気になります。

あとは、毎日水をコップ2~3杯はあげることです。

青虫や油ムシが付きますが、防虫用に牛乳かコーヒーをスプレーするのも効果があります。
どうしても駄目なら、野菜用の消毒をするのですが、あまり使わないほうがベターです。
使ったら4~5日は収穫しないようにしてください。

是非、ベランダにパセリを植えてみてください。

yuki

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦わらのストロー | トップ | 囲炉裏台 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nagomi)
2006-05-06 20:39:29
こんにちは

パセリもこんなすてきな鉢に入れたら,立派な観葉植物

じゃなくって

食用植物ですね

我が家の山椒も鉢をおしゃれにしてやりますね。

コーヒーや牛乳が殺虫剤になるのも初めて知りました
返信する
作ってみたくなりました (mitamuramizue)
2006-05-06 20:41:47
yukiさん、パセリの緑がとてもキレイですね。

こうして見ていると、育ててみたくなりました。挑戦してみようかなぁ…。
返信する
こんばんわぁ~( *^^)ノ″ (Clair)
2006-05-06 22:36:23
とても丁寧な説明ですね。

園芸の専門家みたい・・・。

なんだか・・・育ててみたくなりましてね。

キッチンの窓辺に似合いそうです。



返信する
Unknown (darklady)
2006-05-06 22:44:23
このパセリのもじゃもじゃ感は もしや

クセ毛のyukiさんでは~

植木鉢に サングラスを着けてみましょう

^^  
返信する
Unknown (YOME)
2006-05-07 04:50:18
クイックYOMEでっす!たっだいま~~あ!

スローyukiさんに会えないと、なんだか物足りない夜中を過ごしていましたよ~。



麦、このあいだ、お花屋さんで、買っちゃいました(ノ△・。)。すごく爽やかで、そうそう、まさに青春だったもん~~!



パセリはYOMEも育てているけど、牛乳が殺虫剤になるなんて知らなかったなあ。

いつも、ミントから虫が来ちゃうので、困ってたのです。



>>>

毎日、目にするものですから、気に入った鉢に植えるべきでしょう。

>>>同感!!!こういう理由で、台所用品も増えていくのです~~。



*妹は横浜で、マッサージ師をしてます~。

ダンスで疲れた体にいかがでしょう?
返信する
Unknown (yuki)
2006-05-07 09:12:34
momijikさん



ほかの方のコメントをお読みいただいて、ありがとうございます。



田舎の無い私にとって、女房の実家(山梨)は宝庫です。

若い頃は、田植えや稲狩りもお手伝いしました。

楽しくてしょうがなかったですね。

そこで、義母の縄の作り方や注連飾りの作り方を教わりました。



自宅のプランターで田植え・稲刈り・注連縄作り。

手間ヒマかかりますが、贅沢かも知れませんね。



私のカメラは、水中はニコンf4ですが、普段はミノルタのアルファーシリーズかコンタックスを愛用しています。

(今はデジカメのミノルタです)





mitamuramizueさん



時間を少し無駄に使うことも良いのかも知れませんね。

でも、仕事はガツガツ。ガンガンやっています。

公私を分けないとね。



ベランダのパセリは簡単ですので、試みてはいかがですか?





nagomiさん



そうですね。食用と観葉の両方植物ですね。

山椒の鉢植えもいいなぁ~。

でも、実が付くかな?





Clairさん



みなさんから、場所の関係でベランダで野菜づくりは出来ないかとのコメントが多くありましたので、ご紹介しています。



いえいえ、専門家ではありません。

下手なよこ好き。

好きこそ、ものの上手なれ。

かも知れません。





darkladyさん



本当だ!パセリはクセ毛なんだ。



私の髪はクセ毛と言っても、軽くウエ~ブが付いているくらいですよ。



今度、野菜を紹介する時はサングラスをかけてみようかな?





YOMEちゃん



敬愛するYOMEさま。

ご帰国ですね。

物足りない夜中をお過ごしで

かたじけないでござんす。

?何か変な言い回しです。



これから、M市のダンス発表会がありますので出かけます。

また、あとでね。
返信する
Unknown (める)
2006-05-07 12:15:58
こんにちはっ♪



めるもパセリを植えているのですが、他のミント、バジル、ネギ、しそ・・は元気に育ったのですが、パセリはへなっちゃいましたぁ~・・

でも、yukiさんのアドバイスをみて、がぜん再挑戦する気になりましたよぉ~~♪



牛乳が殺菌になるなんて、すごいっ!知らなかったですっ!!

なんだか、yukiさんのところに遊びにくると、とっても落ち着いた気持ちになれますっヽ(*^^*)ノ
返信する
Unknown (yuki)
2006-05-07 17:28:03
めるさん



パセリもハーブ系ですので作りやすいですね。

再挑戦してみてください。

そして、鉢も可愛い物を見つけてくださいね。



ところで、私もYOMEさんのフアンで、コメントも毎回、掛け合い漫談のように楽しんでいます。

アイツのコメントは面白いんですよ~。
返信する
おしゃれな^^ (rakey)
2006-05-07 19:33:28
素敵な野菜づくりですね。

私のうちの庭とは大違いです。^^

牛乳を使うのですか。食用のバラも

アブラムシ退治には使うらしいですね。

何でも気門をつぶしてこきゅうできなくして

殺虫するらしいですが。きれいなバラも

食べるには犠牲がつきものですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事