goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

運動習慣と食生活と酒(76歳)

2025年02月08日 | 自分のブログ

いつもご紹介していますが、令和2年2月3日(5年前)に横浜港に到着したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号」船内で新型コロナウィルスがが発生いたしました。

その頃は、まだある企業で働いた時期です。その後、リモートワークなどで業務内容も激変し、私の時代ではないと、72歳で完全退職いたしました。

その後は悶々とした日々が続き、後期高齢者の更年期みたいな状況が続いていました。

これでは本当に高齢者になってしまうと感じて、運動習慣を身に着けるために近くのスポーツクラブのドアーを開いたのです。(まさに、オープンドアーです)

一人では何をやって良いのか分かりません。そこでパーソナル(個人)トレーニングを始めました。私の孫のような若き青年が担当になりました。

いま置かれている環境や状況をお話しし、私にあったトレーニングメニューで週に2回はパーソナルで、あとは個人トレーニングです。

彼は関西出身で、本当におもろいやっちゃ!です。気も合いましたね!

そうこのジム通いは昨年の9月からでした。

普段なら顔にモザイクを入れるところですが、さすが関西人でモザイク無くても良いとの頃です。返って顔を出してくださいと・・・。

こんな肉体美は無理ですが、私なりに描いていたイメージはあります。

そんなに辛いトレーニングではありませんが、徐々に効果は出て来ました。

始めた当初は腹まわりもあり、何とか引っ込めたい気持ちです。

結果的には(今現在)半年で体重は6kg減り、ウエストもベルトの穴が二つくらい細くなりました。裏返せばそれだけ太っていたのでしょう。

不思議なことに気持ちも変化してきたのです。

ダンスのレッスンにも身が入ってきました。(今まではいやいや?女房のお付き合い?感覚でした)

昨夜もダンスのレッスンです。熱血先生に結構ハードな指導を受けました。体(体幹)がよじれるようなポジションです。まぁ~年寄りのダンスですから、それなりなのでしょう。

昨日はラテンを習うつもりでしたが、スタンダードになってしまいました。

年寄りですと、どうしても背中が丸くなり首が突っ込んでしまいます。

そんなことを矯正するために、姿勢とか立ち方を習うのです。ちょうどゴルフのティーバックするような格好で膝を降り前傾姿勢ですが、胸を張り頭は斜め上に延ばすような格好です。

スタンダードですが、女房はラテンシューズを履いています。先生に質問して即席に教わったものですから・・・。

何故か?ダンスズボン(パンツ?)もゆるゆるになって来ました。昨夜の私です。

こうなると、試合に出てみるか!という気持ちになり、先日エントリーいたしました。気持の変化です。

食生活も大切です。

昨晩の食事です。汁物と野菜炒めです。これだけで十分になりました。

そう、あとはカボチャのバター焼きもです。

ある日の朝食です。朝はシッカリといただきます。

夕食はどうせ寝るだけですので、こんなモノです。

私があまり食べなくなった(食に興味が無くなった)ので、女房も粗食になったと言っていました。何かを作る手間が省けたと・・・。

あれだけ晩酌(いいちこで)していて、酒がやめられるとは思っていませんでした。かかりつけ医からも、休肝日をつくれとか、肝脂肪が高いとか言われ続けて来たのですがね?

強い思いがあったのでしょう。(年寄り体型にな成りたくないと・・・)

今では、このノンアルで十分です。(誘われる?誘う?昼飲み会は別です)

我が家の除湿器(運動着を吊るして乾かしています)です。

日常習慣を変えることは大変ですが、結果が出てくると苦にはならなくなるもの不思議です。

 

yuki76


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21歳 の旅立ちはここから始ま... | トップ | 久し振りのネクタイ姿 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2025-02-08 11:19:17
sr1007
日常、食習慣を変えるのは本当に大変です。
何回も挫折しています。
スゴイですね、結果がちゃんとでてると身体が軽くなり気持ちも前向きに(ダンスの試合にエントリー)なるんですね。
あやかりたい(笑)
でもなかなかです(笑)
頑張ります。
今日も良い一日を。
返信する
成果が (カンレ)
2025-02-08 11:19:34
すばらしい成果が出ていますね。
一つ改善されると、すべてが良い方向に進む、何よりです。
ダンスが奥様とこんなにかっこよく踊れるなんて、ホントに羨ましい限りです。
yukiさんの生活を楽しませていただきます。
これからも頑張ってください。
返信する
Unknown (sr1007さん←yuki)
2025-02-08 20:11:56
コメントありがとうございます。
この挑戦?は、いつでも出来るのではなくこの機会を逃しては、絶対に出来ないと思ったからです。
なんて言うのかなぁ~?老いて行く自分が分かるので、強い意志?(追い詰められている)なので、やるしかないのでしょう。
やはり、結果が出て来ると次にも挑戦したくなります。
どこまで出来るかです。
返信する
Unknown (カンレさん←yuki)
2025-02-08 20:16:49
カンレさんも過去には、同じような挑戦をして来たじゃないですか!
それと同じ気持ち(感覚)なんですよ。
女房とダンスは、なんとなく方向性(趣味)が同じになったからなのでしょう。
私はパーティーダンスではなく、競技ダンス(背番号を付けての試合)ですので、勝ち負けの世界でした。
今では、あの緊張感を楽しむためです。
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事