goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

美味しい一杯(コーヒーと生ビール)

2019年04月22日 | 自分のブログ

昨日は早朝の5時に道志の家を出て、そして6時半前には家に着きました。

起きたのは3時前でした。

やはり、眠い・・・。

 

 

家での朝食はやはり美味しいですね。

道志での一人生活では冷凍モノが多く、食を楽しむと言う感覚はありません。

あるモノを食べて、晩酌するだけです。

コーヒー飲む?と女房が言っています。

美味しいコーヒーも淹れてくれました。

コーヒー豆が無くなったので、昼近くになり行きつけのコーヒー豆販売店に伺いました。

私は初めて入る店です。

 

 

良い焙煎の香りがします。

コーヒー通の姉さまが、住んでいる近くにも自家焙煎してくれる店を(ネットで検索し)教えてくれたのです。

 

女房はいつものと言う感じで注文しています。

焙煎している間に、サービスでコーヒーを淹れていただけます。

 

 

実に手間暇かけた焙煎です。

焙煎したものも、良い豆だけを選んでいます。

 

焙煎中もコーヒー豆です。

 

 

短い待ち時間も、いろいろな話をします。

この時は選挙の話でした。

本当に押したい議員さんは少なくなりました。

選挙が近づくとご挨拶にまわるくらですので、普段は何を考えて?市民・市政のことを考えているのか・・・?

もちろん、投票には行って来ましたがね。

そして、駅前のスーパーに立ち寄りました。

その前に、中華店により昼食です。

 

 

11時50分に入店しようとしたら、12時からとのこと近くの駐輪場に自転車を止めて、店に入ったらすでに満席状態です。

たった、10分過ぎただけです。

 

 

店主が一人で調理していますので、時間がかかりそうです。

ここで生ビールを一杯注文しました。

昼のビールも美味しいですね。

 

私は焼きそばで、女房が麺類でしたね。

本格味です。

出て来るまでに45分待ちました。

 

上の青物の下に、エビ粉?の入った麺で消化が良いとかです。

昼に美味しいコーヒーと生ビールをいただき、帰宅です。

書道仲間の友人と人生話を?携帯電話して、また続きは八王子の鮨屋で聞くことにいたしました。

やはり人徳のある方には、それなりの役割が付いて来るものですね。

ね!Y崎さん。

私は人徳はありませんので、気楽に道志で楽園づくりを楽しんでいます。

今日と明日、出社すれば超ロングなバケーションに入ります。

働ける内が華ですね。

 

yuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の楽園づくり | トップ | お茶くみが無くなったのいつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事