ぶんぶく茶豚

ぶんぶく茶釜をもじる

台風の惨事

2011-09-25 20:55:15 | Weblog
9月の台風での被害、奈良県吉野郡のの中いたる所での中がこんな状態です

むかむか

2011-09-16 20:57:15 | Weblog
のうんちゃんしてますが最近又目に付く交差点での右折れの信号待ちの車が方向指示器を点灯指せないで青に成ったら急に点灯させる始末その車の後に着くと何時も車に乗っている、運転手を見ると若いのから年配まで幅広い平然としているのが余計にむかむか

秋じゃが芋の草マルチ

2011-09-11 20:30:53 | Weblog
そろそろ秋のお彼岸と言うのに残暑がの残り先日の12号のが気になっていた、田舎が奈良県吉野郡下市町、報道で近隣の村でわ、大きな被害が報道されて我が村が心配であったが一安心2箇所位道路の側道に大きな岩が崩れて落ちていた、で村へはいると以前と変わらない景色、2週間前に植えた大根無事に発芽、1回目の間引きわ明日にして秋ジャガイモの植え付けの準備に取り掛かる余り遅いと蚊の餌食になる為一応防虫スプレーをかけて作業に取り掛かったが1箇所刺されて痒い、次の朝、日の出の前に農作業近くの知人に会うの話をすると1越えるとでんでんの影響が違うと言う話し、ジャガイモの植え付け開始種いも12個気温が高い為、日の出前の気温が低い前に植えつける訳です、それでわ不十分な為、草マルチ画像に紹介

止まりました

2011-08-06 23:14:59 | Weblog
今回の人参。ミニキャロットに落ち着きました、なでか成長が止まり

蜂のお尻座り

2011-07-31 19:29:25 | Weblog
画像は横になってます

なんば

2011-07-20 21:17:08 | Weblog
今年のトウモロコシの出来は19本植えて18本収穫、村の近所の評判はサイズが大きい、私の所はサイズが小さい物ばかりとの事、村人の話、にいちゃんうまいこと作ったなと言われて気分>家族の人数分5本残して残りは近所に配る味は上々との事甘いとにかく野菜作りはいろんな事により当たり外れが有る

ジャガイモの収穫

2011-07-12 18:28:54 | Weblog
ジャガイモの収穫、インカのしずくの方は駄目種芋と同じ大きさのが一つこの画像はキタアカリ、だいたい35キロ位収穫

こまった、こまった、こまどり終い

2011-06-19 22:00:31 | Weblog
畑のジャガイモの葉が一部虫に食べられて無残な姿葉の裏を調べると気味の悪い幼虫調べてみるとテントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)の幼虫きもちが悪い、無農薬の為農薬は使えない、の中をさし割り箸で1匹ずつ退治100匹近く害虫を退治

2011-06-05 18:46:58 | Weblog
>ジャガイモの花が綺麗に咲きました>続いて珍しい、アイスプラント6株、アフリカ産、収穫前に塩水をやると塩味の食感、2ヶ月から3ヶ月ン収穫期間が有るらしい

季節

2011-05-23 18:12:52 | Weblog


今の時期の藤は
今年も違うやり方でジャガイモの植え付けをしたところ成長が早い土寄せが省ける為後は追肥のみ収穫を待つのみ期待