よもじいのよもやま話2

日々の話を写真付きで日記

筒上山のキレンゲショウマ(R4.8.16)

2022-08-16 19:19:56 | 愛媛県の山

筒上山のキレンゲショウマはどうかな?松山を6時出発。

途中、岩屋寺のへんろ道のイワタバコは?

川の擁壁にびっしり、

よかった、

白も、

土小屋の駐車場から8時10分、筒上山へ。

今日は君たちは脇役。

このキノコは何やろ?食べたらええとこへ行けるかも。

今日は皆脇役です、

ガスガスの登山道、涼しいけんええな。

丸滝小屋、

石鎚方面真っ白。今日は展望はいらん。

君も脇役、

ピントが合ってないけど君も脇役。

梯子を下り、

鉄板回廊を歩き、

君もまたね、

ぼつぼつ本命が顔を出すかな。

ロープを張っとるけん入らんとこ、

道場に着いた。

ここはフウロが多い、

筒上への登りもガス、

瓶ヶ森方面も全く見えん。

10時30分、少し早いがお昼を食べよう。朝が早かったけん。

しばらくしたら伊予富士が見えた、瓶ヶ森は雲。

これも脇役、

晴れたら暑いのでガスがあるうちに帰ろう。

帰りにロープを張って無い沢を登りキレンゲショウマに近づく。

本命に近づく。

終わったのかな?

よっしや、ええな。

剣山より少し少ないけど天然物はええな。

この花も今が盛りかな。

鉄板回廊を帰る、

丸滝小屋で、石鎚の胴まで見えたかな、

岩黒の雫を飲ましてもらう。

12時50分、土小屋駐車場へ帰る。

涼しかった筒上山のキレンゲショウマ観察、普段の行いがやっぱりええんやな。

今から3時間半後に美味しいビールが飲める。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿