よもじいのよもやま話2

日々の話を写真付きで日記

梼原の尾瀬(R6.5.5)

2024-05-05 15:53:36 | 四国(愛媛以外)の山

梼原の尾瀬へキンランを見に、50年超くらいに静岡にいる同級生と。

その前に途中でエビネを。

咲いとる、咲いとる。

こっちにも、

この花は大きいな。

写真を撮る同級生、

キレットを2回も歩いとる山男、花はわしのほうがちょっと覚えとるかな。

今日は奥の群生地はパスして、尾瀬へ。

軽トラで話は尽きないが維新の道の登山口へ。

いつものとこから、

白いスミレとホウチャクソウがたくさん、

九十九曲峠、

セラピーロードの新緑がええ。

尾瀬に下りる。いつも昼食の東屋。

緑が濃くなった。

フジの花、

蝶か蛾か、

キンラン咲いとる、

ここにもおる、

これはシュンラン発見、ここで会った夫婦連れに名前を教えてもらった。

またキンラン、

他にも今日は10株以上見た。

ツツジもついでに、

エビネまでおる、

おや!、白いのは。

ギンランやないか、金銀見えた。

アマドコロかナルコユリか、

群生の場所も、

お昼、50数年ぶりの乾杯。

食べたらゆっくりと、蝶か蛾か、

ホウチャクソウ、これだけすこしましに写っとる。

九十九曲峠、あとは林道を帰る。

大野ヶ原林道に帰ってきた。

同級生よ、次は富士山の展望がええとこを紹介してくれ、一緒に登ろう。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿