goo blog サービス終了のお知らせ 

よもじいのよもやま話2

日々の話を写真付きで日記

エンドウ豆、ニンニクの後始末(R4.5.24)

2022-05-24 19:19:29 | 畑遊び

エンドウ豆の収穫も済んだ、畑に行って後始末をするか。

ハトかな羽根の残骸が、

ニンニクも茎だけになっとる。

草ボウボウ、腹立つぐらい伸びるのが早い、自分の足は縮よるのに。

まずは網をとるか、

手間なのよ、辛抱強く。

支柱の針金を除けるか、

そうしているうちに、隣の師匠が来た、

先にニンニクをほがさんかな、と言われニンニクを収穫する。

引き抜きよったら茎が腐ってちぎれるので鍬で掘る。

しやない、草も一緒に取り除くか、腰も痛いな、

ニンニクを掘って済んだら丁度昼、

師匠は通りがった人と長話をしよる。お昼に帰りますよ。

師匠が乾かしとけというので空き地にほったらかす。

今日は暑いけんよう乾くやろう。

昼からはカンカン照り、暑いぞ。

エンドウ豆の支柱を外すが針金が面倒、

師匠が来年はボロ布で結べと言う。

とりあえず支柱だけ済んだ、

4時過ぎ今日はもう止めた、魚屋さんに行ってカツオを買う、

今日収穫したニンニクを食べるぞ。

早よ食べたいけん自分でカツオを切って食べる。

ニンニクが柔らかくて美味い、明日も畑仕事頑張れるぞ。

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイちゃん)
2022-05-25 20:45:09
自分で植えたニンニクを食べるのはよいよ、旨いやろなーし。やっぱし、カツオにはニンニクが無いとなあ。隣の師匠も話し相手がおらん時は、近くまで行ってやってなーし、話をよーとに聞いちゃんなはいや!
返信する

コメントを投稿