昨日はカニ汁を作って、その後畑の空地の草刈り。
草もよう伸びるね、もうやんが大変。
へちまカボチャとの境を刈っていると、
いつものようにやってしまった。
次のが出来よるけんええか。
草刈り機の油が無くなったのでここで今日は終わり。
隣の師匠がなぜ刈ってしまわんのぞ、と思いよる。
香木園に行ってみるか。
ツリガネニンジンまだあるぞ。
ええ匂いがすると思ったら、キンモクセイ。
最近草を刈ったな、きれいになっとるが。
これも長い間よう見るな。
センブリがおる場所が刈られとる、もうじき花が咲くのに大丈夫かな。
頂上の東屋回りもきれいになっとる。
これはなんちゃろやったな。
ええ天気やな、本州の山の紅葉を見に行きたかったな。
これも何やろか?去年も同じように見たな。
以上が昨日。
今日もすることがあるぞ。
朝一番、珍客をさばかんといけんので、
氷を買うてきてクーラーに珍客さんを入れる。
包丁も砥いで、
珍客さん、はよ寝てね。
その間に昨日の残った空地の草刈りを、
済んだぞ、
まだ実がなりよる。
草刈りが済んだら川へ行く。
おらんかな、
一匹、どこか破れとるな。今年はカゴが古くなったのかよう破れる。
カゴを変えて、場所も少し変える。
ここは光加減でカゴの中が見える、ちったあ入っとるぞ。
ええやないか、
次も、網さえ破れてなかったらええ。
ここは少ないけど大きいオンタがおる。
爪が大きい、湯搔いたらうまいぞ。
今日はまあまあの収獲やったな。
さて、珍客さんは熟睡かな、
大丈夫、氷で気分よく寝とる。
カボチャの葉っぱでぬめりを取る。
さあ、さばくか。
背開き、
結構大きかったな、腕の長さと一緒。
たぶん美味いぞ。
今日も秋晴れ、明日も明後日も、紅葉を見に行きたいな。
普通の桜はようけ咲いとるけど、ボタン桜も咲いとる。
明日もごぞごぞする事がある、年をとっても忙しいな。
鰻のさばき方が良いよ、上手くなって来たなーし。それだけ、内緒で捕りよるんやろー?一人で鰻丼を腹一杯食べたら、そりゃあエエわなーし。
資源?を大事にしちゃんなはいや。