朝起きるとやっぱり雪が積もっとる。
しばらくして外に出てみるとまた降り出した。
高校生が傘も持たず学校へ行きよる。冬休みやないのかな。
ひやい、ひやい、今日は家の中が一番。
こないだ広田で買うたヤマイモ汁でも作ろう。
すり鉢とすりこぎを用意し、
自然薯を洗うて、
皮をはぐ。
百金のおろし器でらくしよう。
しかし塊が残り擂る時に潰さんといけんので手間がかかる、
やっぱり目の細いので、
手が滑る、終わりに近くなったら指まですらんように。
出来た、いよいよ擂るか。
1時間以上擂る。
もうええかな、
アカモノのダシを入れて、
また擂る。
味が浸み込んだらもうええかな。タマゴを入れるのを忘れとった。
後はあったかい麦めしご飯にかけて食べるのみ。
夕方だいぶ溶けたな。
二日間ひやかったな。
麦めしご飯にかけて、
ちょっとダシが足らなんだな、うすい。
今日も冷えるけん湯たんぽに熱いお湯を入れて寝るか。