OK!じゃなくても『これでいいのだ♪』

どんくさくて失敗だらけな毎日。でも《そんなわたしも可愛いぞ♪》って思いたい。

何もかも値上げなんだなぁ 😢

2017-08-08 21:50:19 | 日記
ひさしぶりに

そうだ!
チァネラーさんに観てもらおう♪

と思って
予約希望のメールをしたら

8月から料金が改定になり

60分 ¥8000 です。
延長は今までと変わらず
10分 ¥1000

うーん (*_*)

やめた 行くの 💨💨💨

60分 ¥5000 が
60分 ¥6000 になり
60分 ¥8000 かぁ

人気も出てきて
¥8000でも観て!占って!!
っていう人
たくさんいるんだろうなぁ…


悩みはあるようでないような
でも
ちょっと鬱々するしぃ
平凡な毎日に少しのスパイスを♪
っていうのに
¥8000は痛い ((T_T))
¥6000なら行ったのになぁ f(^_^;

残念です。

¥8000 と ¥6000 の違い。
あと¥300 出せば
宝塚歌劇のS席なのです。












宝塚観劇も楽じゃない?それぞれの予防措置

2017-08-06 20:18:04 | 日記
今日大学時代の友人たちと
ハービスエントでランチをした。

宝塚歌劇好きが3人いたので
自然と話題は宝塚話に…

3人の現在の一番気になるところは
花組の“キキちゃん”
どうなるだろ…ね (?_?)


そして各々
長年観劇しているとそれぞれに
観劇ルールというものが出来るようで


《観劇する際に予防法がある》
という話になった。


なんの備えかというと
『トイレ問題を如何にクリアするか』


みんな過去に観劇中
トイレに行きたくなり
苦しんだ経験が
トラウマになっている😢


予防法として
* 観劇前にランチに誘われても絶対行かないようにしてる (二人)

* 観劇前にストッパ下痢止めを飲むねん(一人)

ストッパ下痢止めを飲んだら
後が便秘にならない?
ピッってきたらストッパ下痢止めは効かなくない?
と語り合いつつ


わたしは
* 観劇前は珈琲&紅茶は飲まない
* 二日前の就寝時、便秘薬を飲んで腸内を掃除しておく。前夜だと腹痛が午後まで長引くことがなるので禁忌やねん。

そんな方法があるのかぁ~
思いもよりませんでしたよ~

とそれぞれが
頷きあうのでした。

下痢にならないように
ストッパ下痢止めをのむ

下痢に前もってなってしまっておく

なんかどちらも
良い選択ではないような気もするけど
なんせトラウマ抱えてるからね



長時間トイレに行かなくても大丈夫と
幕間にトイレに行かない人がいるけど
心底羨ましいと思う。







長期の休みなんて

2017-08-04 16:49:06 | 日記
いらない💨💨💨

メーカーは一斉に休んでは
いけない法をつくってください😢

社員がバラバラに休暇を取得して
注文したらいつでも出荷してください😢

メーカーさんがお休みするので
365日稼働している食品工場に
商品を納品している
卸問屋は休み前に苦しみます😢
(あっ!私だけ…か💨💨)

数字が苦手なわたしは
メーカが休み中に必要な商品数を
指でカウントして必死です😢

注文をくださる工場様
どうか1日も早く
メーカ休み中のご注文をください。

そしてわたしを
商品発注から解放して
安心させてください。

心よりお願い申し上げます。