いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

編笠山

2018年04月30日 | 登山
ゴールデンウィーク前半の最終日
久しぶりに山息子が登山に行くと言うので、ちょっと遠出してきました。

八ヶ岳の編笠山(標高2523.9m)です。
まだ暗い午前4時に出発し、中央道を北上します。
小渕沢インターで下りて観音平の駐車場へ。

午前7時に着いた時には駐車場は既に満車、路駐の列もできてましたので空いているスペースに縦列駐車で停められました。
天気は、薄曇りの晴れ。

途中、景色が開ける場所で振り向くと・・・「すごい!」
いつの間にか快晴の青空で、遠くの富士山があんなに大きくハッキリ見える!
南アルプスもドーン!

標準タイムの3時間15分で山頂に到着
360度、素晴らしいパノラマの景色が広がります。
八ヶ岳の山々が眼前に広がり、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、立山、白馬・・・すごい!

長めのお昼休憩を楽しんだ後は、青年小屋の方へ下りてみました。
北側の斜面はまだしっかり雪が残っていました。

雪の登山道を慎重に下りて、「遠い飲み屋」で有名な青年小屋に到着
27日から営業を始めたそうです。

ここからはひたすら下山です。
山息子のテンションもダダ下がり(苦笑)
それでも3時間ほどで無事下山しました。

特に後半、少し傾斜のきつい登りが続きますが、危険な箇所はなく、登山道も迷うところはありませんので
とにかくおすすめです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武カラー | トップ | N700S・J0 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山」カテゴリの最新記事