いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

SL津和野稲成号

2017年01月03日 | 鉄道
元日のSL津和野稲荷号、逆篠直での撮影後すぐに移動を開始して、次は徳佐駅の出発を狙います。

有名な長門峡(ちょうもんきょう)は最初から諦めてスルーの予定だったんですが、正解でした。
国道に出て北上してほどなく、長門峡駅を通過するのですが、その辺りから国道を走る車が増え、ペースが一気に落ちます。
長門峡を過ぎると、撮影を終えて移動しているおびただしい数の撮り鉄を見て、助手席の鉄息子が「怖い怖い!!」と叫びました(苦笑)
国道を渡って車に移動したいのでしょうが流れが続いているため渡れなくて大きな塊になってます。
同じく、既に車に乗って移動を開始した撮り鉄も、国道に合流できずにいるため、国道にぶつかる道路が何本も長い車の列となっています。

ここから暫くは、前も後ろも車が続いて一定のペースで流れます。
暫くすると遠くに煙が見えてきます。
だんだん煙が近づいてきて、あの独特の臭いがしてきて近づいているのが分かります。

どこかで追い抜いたようです。
国道の長い列から離脱して脇道へ入っていく車が現れだします。

やっと徳佐駅に到着、駅前の駐車スペースに停めて踏切へ急ぎます。
付近の民家からも住民の方がたくさん出てきて踏切の方へ歩いて行きます。

踏切と、その先のカーブの所には、すごい数の撮り鉄です。
路上駐車も長い列になってます。

ここは煙の状況に合わせて構図を変えたいので手持ちで撮ることにします。
定刻より数分遅れて発車、ものすごい光景が目の前で展開されます。

なんとか冷静になるように自分に言い聞かせシャッターを切り続けます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SL津和野稲成号 | トップ | SL津和野稲成号(C56-160+DD... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんでん)
2017-01-05 19:26:16
>俊さま

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
SLやまぐち、ちょっとハマってしまいそうです(苦笑)
返信する
おめでとうございます (俊さま)
2017-01-04 23:52:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年始からぶっとばしてますね!この一枚、煙の具合も良く迫力あってカッコいいです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事