
試8220D キハ112-206+キハ111-206



試8221D キハ111-206+キハ112-206
高崎〜小川町間で206ユニットを使用した試運転がありました。
キハ111-206の輪軸が新しいものになっていたので輪軸交換に伴う試運転と思われます。

234D キハ112-204+キハ111-204
お昼を食べ、8000系などを撮りつつ再び八高線へ。
234Dを小川町〜明覚で狙いましたがやってきたのは204ユニット。
嬉しいですね。

2265D キハ111-205+キハ112-205
夕方の小川町〜高麗川間のシャトル列車は205ユニット。
これを撮影して移動。

秋の気配近付く風景を横目に走る八高線。

241D キハ111-204+キハ112-204
〆に高麗川から折り返して来た204ユニットを編成で。
なんだかんだでこの撮影地でこの編成を撮るのは初かもしれません。
これを撮影し帰宅しました。