北線の風

2024/02/13 飯山線

昨日は冬季限定の回8121Dを撮影しに早朝の飯山線へ。

全長約100キロの飯山線では十日町と森宮野原と戸狩野沢温泉の3駅で夜間滞泊があり、このうち森宮野原駅と戸狩野沢温泉駅の滞泊車両は雪害対策で冬場のみ長野駅まで回送されます。この回送列車を現場では「アイドル列車」と呼ぶようで、長野駅の6/7番線にある「アイドル」という停車位置目標はこの列車の為のもの。
回8121Dは長野駅に退避させた車両達を戸狩野沢温泉駅と森宮野原駅へ送り込む為の列車となります。

2024/02/13 飯山線
回8121D キハ110-225+キハ110-232+キハ110-231+キハ110-233(後部2両は戸狩野沢温泉で切り離し)

戸狩野沢温泉駅まで4両でやって来た回8121D。
ここで後部の2両は折り返して始発の長野行き(120D)になるので切り離し。
戸狩野沢温泉駅には回8121D専用の停目もあります。
2両になった回8121Dは暗闇の中を森宮野原へ。

飯山線の撮影スポット、栄大橋へ。
残雪を照らしながら進む回送列車を俯瞰。

森宮野原駅に到着した回送列車。
流石豪雪地帯の栄村、平地よりも積雪量が増えてます。
森宮野原駅に到着した2両は分割されそれぞれの方向の始発列車へ。
長野から回8121Dの先頭を務めた車両は森宮野原駅で長岡行きの1123Dとなりそのまま飯山線を下ります。
残った1両は森宮野原始発戸狩野沢温泉行きの162Dとなり再び戸狩野沢温泉へ。

時間の都合で1123Dを撮影して自分達は撤収となりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飯山線・小海線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事