らいくの玉手箱

すきなもの、こと。ゆるりと。

飛行不足につき。

2022-09-14 20:07:00 | 日記
めずらしく空をしばらく飛んでいない。
いや、飛べないのですが
大好きなひこっぴーに乗れていないのです。
今流行りのやつのせいです。
ウイルス
ゆるすまじき。


夜の空港は少しロマンティックゥ〜

本来は8月に友人目掛けて
飛んでく予定でしたが
なんと友人さっきいっていた
流行りのやつになってしまい。
ま、生きていればいつでも会えますから
とにかく無事でなによりでした。
会えないのはとても残念だったけど。
しょぼぼぼん


席はいつもまどぎわ!ガン見!

ふじさん。ひょっこりはん。

朝日がお目見え。贅沢な時間。

飛行機の話ならば
たぶん何時間も話せそうですが
このブログの30,000文字もコンプリートできそうですが
ここはグッと我慢してほどほどに。

空港もなんだかわくわくするし
行き交う人を見ていても
スーツの人ですら
心なしか楽しそうに見えるんですよね。
ほんと素敵な場所です。

どこかに旅立つ高揚感が
なんとなく滲み出るのかもしれません。

さて、今日は?も?
よい一日でしたので
浪漫飛行でもお風呂で爆音で
歌いたいと思います。

はやくin the sky したい
はち。


動物からの学び!?

2022-09-14 07:47:00 | 日記
たまに考えるんです。
動物は、無駄な争いをしないな。
自分も含めて人間も
見習いたいなぁと。


空見て、ひと泣き、ニャー。

反戦とか平和とか大きなテーマは
実感としてあまり考えないですけど
(ありがたいことに日本はあるいみ平和)
現状としてあることを
認識するくらいですね。


エサがたりぬ。カチャカチャ。

久々にみたキリン。顔小さっ!

キメ顔。10秒前までだらしない顔してた😂

光と影。両面どの世界にも誰にもある。

身近なところから
まず大事にしていけば
関わる人が
嫌がることをしないとか
幼稚園でもならうような
基本的なことだけでも
大人が実行すれば

たくさんの
辛い思いをしてる方達が
少しは救われるんじゃないのかなぁ
などと
何かあったわけじゃないのですが
切に思う、今日この頃です。
自分にもきちんと刻む、心得として。

先日動物園に行って
動物を眺めながら
こんなことを考えておりました。
動物は健気。
見習いたい。

綺麗事の一つや二つ
気持ちの芯の部分に持っていないと
とんでもない人間になりそうだな。
かくいうわたしも
全然未熟者〜まだまだ鍛えます。
心身ともに笑

はち。