LED再現発車標置き場

埼京・川越・八高線メインです。それ以外の駅は作成しない予定です。

指扇駅

2020-08-08 | 埼京線
西大宮 - 指扇 - 南古谷

川越線 指扇駅の発車標再現ページです。



  • ホーム

<1番線表示例>
16×16ドット 12桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
線区の標準的な割付です。

<2番線表示例>
16×16ドット 12桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
線区の標準的な割付です。当駅始発もありますが、放送だけで発車標への表示は特にありません。

  • コンコース

<1番線表示例>
16×16ドット 12桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
2014年の新駅舎開業に伴い新たに設置されたタイプで、番線が筐体の方面部分に表記されているため、発車標には表示されていません。

<2番線表示例>
16×16ドット 12桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
番線部分が削られている以外は標準の割付をそのまま踏襲しているため、右端1桁には何も表示されません。

  • 解説
ホームは種別3(⇔路線名3)・時刻4・行先5の12桁、
コンコースは種別3(⇔路線名3)・時刻4・行先4・空白1の12桁表示です。



最終訪問:2020年8月8日
記事作成:2020年8月8日
最終更新:2020年8月8日