みなさ~ん、こんばんは(#^.^#)
台風も過ぎ、一安心ですね。。。
今日は、すこぶる気分がいいです。
今週の出張も終わり、後は、月末の出張のみ。
特に忙しないこの2週間。。。。
ようやく、すっきりと、休みを迎えられます
そして、ゆっくり梅干しの本漬けに入ります。
梅干し 本漬け 手順
先日、赤紫蘇を梅干し用に洗って乾燥させてたもの。
梅干しの入っている袋から、梅酢を50ccほど
取りだしてボールに入れ、紫蘇を半分入れて、手揉み
します。すると、梅酢が赤く染まります。。。
この手揉みした赤紫蘇を絞り、ボールの梅酢を捨てて、
洗い、ボールの水分を拭き取り、再度、袋から梅酢を
100cc取り出し、絞った紫蘇をボールに戻すと、
梅酢が赤く染まります。
その紫蘇を袋に戻し、梅が染まるようにします。
(まんべんなく)
赤く染まった梅酢も袋に戻します。
そして、また、重石をして、土用干しの時期まで、
ひっくり返しながら、漬けていきます。
ペットボトルの水の量は、半分くらいに減らしています。
※ 私は、梅干しを、傷んだものと、綺麗な物2種類を
分けて漬け込んでいますので、作業は、同じことを
繰り返します。。。。ご注意を。。。
ジップロックで梅を漬けている方(キヨミさん)で、
詳しくupされていらっしゃいますので、ご参考にして
くださいね。
では、土用干しができるまで、再度返しながら、
そして、しっとりめに干して、完成を待ちたいと思います。
実は、7年前に漬けた、梅干しも冷蔵庫に残っているので、
比べてみたいと思います。
では、楽しい週末をお過ごしくださいませ。
最新の画像[もっと見る]
台風も、出張も無事去って良かったですね(#^^#)
ジップロックの梅干し、上手くいっている様ですね。今年は、梅を全部売ってしまい、赤紫蘇もないので、あきらめました(T_T)来年は、梅が鈴なりに成ります様に
おはようございます。
しばらくゆっくり出来そうで良かったですね。
梅干しって手間がかかる分、食べる時の美味しさは格別でしょうね。
それにしても7年前に漬けられた梅干しがまだ残っているのですね!
まぁ、それは貴重です。
早速1個1000円で売りましょう。(笑)
おはようございます。
今年は、漬けられないようで、残念ですね。
来年こそ、梅が鈴なりで、漬けられるように、今から祈っています。
早すぎかぁ[E:coldsweats01]
おはようございます。
早朝からありがとうございます。
今週は、仕事が少し落ち着きそうです。
梅干しもお陰さまで、何とかうまくできそうな予感です
私は、まだ、梅干を自分でつけたことがありません。
義母が漬けてくれるので、それを美味しくいただいてます。
買った梅干とは、やっぱり違いますよね~。
仕事も一段落で良かったですね。
ゆっくり休んでくださいね。
梅干し、おししそう~。
私も挑戦しようと思ったのですが、行きつけのスーパーには、梅がなかった~(´・ω・`)
前住んでいたところのスーパーにはあったのに。。。
美味しい梅干し食べたくなっちゃいました~(^.^)
こんばんは(#^.^#)
私もかなり数年ぶりに漬けてみました。今回は、違う方法なので、どうかと思いましたが、現在のところ、何とか順調に来ています。
後は、しっとりめに干して、さぁ~、お味は?というところまで
来ています。
楽しみです。また、結果をupしますね。
こんばんは(#^.^#)
時期的に、梅がもう終わっている
かもしれませんね。
6月初め位からは、スーパーに
並んでいますので。。今回は残念でしたね。
また、来年があるさぁ~。。。
来年挑戦してみてくださいね。。
ジップロックで、、、簡単ですよ。 (#^.^#)
最終ご報告までupしますから~。。。。[E:happy01]