花の名前: ハナショウブ
撮影日: 2017/06/11 20:55:29
撮影場所: 観光会館・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.44.170、経度:139.4.31.090
キレイ!: 35
去年、学習したハズなのに…アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの見分け方。もう忘れてました(・・;) 復習です。「花弁の元を見よ!花菖蒲が黄色の目型模様、あやめが網目模様、杜若が白の目型模様」 . . . 本文を読む
花の名前: ドクダミ(斑入り)
撮影日: 2017/06/11 20:54:14
撮影場所: 観光会館・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.43.270、経度:139.4.29.660
キレイ!: 21
斑入りだと葉っぱだけで観葉植物ですね、綺麗でした。花は同じような白花が付くのでしょうか。手書きのプレートが素朴でいい(笑)
. . . 本文を読む
花の名前: ウラハグサ
撮影日: 2017/06/11 20:54:02
撮影場所: 観光会館・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.43.429、経度:139.4.29.380
キレイ!: 20
『イネ科に属する日本固有種の植物である。別名をフウチソウ(風知草)ともいう』のだそうです。もの凄く鮮やかなグリーンでした。
. . . 本文を読む
花の名前: イワタバコ
撮影日: 2017/06/11 20:54:48
撮影場所: 観光会館・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.42.839、経度:139.4.30.150
キレイ!: 27
自然の中に咲いている姿をぜひ見てみたい♪
. . . 本文を読む
花の名前: コダチヤハズカズラ
撮影日: 2017/06/11 20:57:25
撮影場所: 観光会館・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.43.100、経度:139.4.29.709
キレイ!: 26
万葉公園でほたるの宴が開催される期間、併設の会館で毎年花菖蒲と山野草の展示会があります。蛍光灯の明かりなのでちょっと不自然な感じになってしまいましたが見たことのない花を撮らせて貰っ . . . 本文を読む