ススキ〜箱根仙石原のすすき草原 2017年10月29日 21時56分30秒 | みんなの花図鑑 台風の余波到来の前日、思い立って 箱根の仙石原に行って来ました。 『箱根ナビ』によれば… 仙石原は江戸時代初期まで 「千石原村」という地名。昔は一面、 何もない広大な原野が広がっており ここを開墾すれば千石もの穀物が 穫れるだろうということから 名づけられたそう。 でも火山灰土壌と湿地のため、 それは夢と終わり、屋根葺き用の カヤを近隣の村に出荷するのが 主な仕事だったとか。カヤ、 すなわち . . . 本文を読む