タチツボスミレ - 休耕中のみかん畑・湯河原町 2017年03月24日 02時06分58秒 | みんなの花図鑑 花の名前: タチツボスミレ 撮影日: 2017/03/20 12:31:34 撮影場所: 休耕中のみかん畑・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.10.48.600、経度:139.7.7.960 キレイ!: 27 ミチタネツケバナをバックにポーズ。ふと見ればあちこちに。きゅうっと垂れた首が色っぽい。 #みんなの花図鑑 « カタバミ - 休耕中のみかん畑... | トップ | シナミザクラ - ゆがわら眺望... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ミツ太郎) 2017-03-24 08:27:48 はこさん、おはようございます(^^♪コメント、(人''▽`)ありがとう☆ございます。北海道で桜が咲くのは5月初旬でございますので、まだまだです。当地で一番早い花は、ネコヤナギかフキノトウですが、これらも、まだ蕾状態ですので、残念ながら開花している花はございません。4月の中旬頃からフクジュソウ・エゾエンゴサク・カタクリ・ニリンソウ等々、百花繚乱になります。もう少しの辛抱というところです。 返信する Unknown (はこ) 2017-03-24 10:54:43 ミツ太郎さん、こちらにもコメントありがとうございます(^-^) 来月中旬頃には百花繚乱ですか! 楽しみですね〜(´∀`*) 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-03-24 11:42:35 こんにちは(^_^) いつもありがと❣️ 優しい色だね〜(*^^*) 園芸種のお花も綺麗だけど、やはり野山に咲くお花は惹かれます。 寒さを乗り越えて咲く春のお花は特に可愛く感じますね〜(o^^o) 返信する Unknown (はこ) 2017-03-24 22:32:11 ふぅちゃん、いらっしゃいませ♪ ホームセンターのお花屋さんでは誘惑に負けそうになるけど、やっぱり野の花は美しい(^-^) 寒さを乗り越えて咲く花は強く美しい! ふぅちゃんとこでも間も無く(^_-) 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-03-25 15:28:41 (*´꒳`*) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメント、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
北海道で桜が咲くのは5月初旬でございますので、まだまだです。
当地で一番早い花は、ネコヤナギかフキノトウですが、これらも、まだ蕾
状態ですので、残念ながら開花している花はございません。
4月の中旬頃からフクジュソウ・エゾエンゴサク・カタクリ・ニリンソウ等々、百花繚乱になります。もう少しの辛抱というところです。