写真集

Camera:Panasonic LUMIX DMC-LX3
Vine Linux と Ubuntu の設定方法など

Fedora 14 ( Linux ) swap の容量を変更する

2011-02-16 00:44:41 | Fedora 14

swap 領域を10GBも取っていたみたいなので少なくしようと変更しました。

$ free
$ swapoff /dev/vg_fedora14/LogVol00

swapが使用されていないことを確認します。
$ free

システム>管理>論理ボリューム管理を開きます。
論理ビューでLogVol00(swap)を削除します。
LogVol01(Etx4)の容量を変更(増)します。
swapを作成できないので終了します。
Fedora 14 のディスク・ユーティリティはLVMが扱えますのでこちらを起動します。
アプリケーション>システムツール>ディスク・ユーティリティ
LogVol00をswapで作成します。

もし下記のエラーがでたら
---------------------------------------------------------------
***An error occurred during the file system check.
***Dropping you to a shell the file system will reboot
***when you leave the shell
Give root password for maintenance
(or type Control-D for normally startup)
---------------------------------------------------------------
下記のコマンドを実行します。
# fsck -y

http://blog.nijimo.jp/2009/01/09/87/


萌え時計♪をFedora14で動かしてみた

2011-01-18 21:28:25 | Fedora 14

http://moebuntu.web.fc2.com/moespecial.html#ins7
からダウンロードします。
Homeフォルダにmoeclockフォルダを作成して展開します。
moeclockフォルダにwallpapersフォルダを作成して適当に画像を入れてみた。
1分ごとまたは、時計の画面をクリックすると画像が切り替わります。
ちゃんと時報もなりますね。
ちなみに python が必要です。



wallpaperはこちらから
http://kaoru-linux.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-c2ad.html

X forwarding で Windows7 にX転送表示してみました。


Android ビルド中にライブラリ不足の対応 メモ

2011-01-15 13:23:40 | Fedora 14

ビルド中に下記のようなエラーがでたら

Install: out/target/product/eeepc/system/xbin/timeinfo
host Executable: adb (out/host/linux-x86/obj/EXECUTABLES/adb_intermediates/adb)
/usr/bin/ld: skipping incompatible /usr/lib64/libtinfo.so when searching for -ltinfo
/usr/bin/ld: cannot find -ltinfo
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [out/host/linux-x86/obj/EXECUTABLES/adb_intermediates/adb] エラー 1

http://rpm.pbone.net/index.php3
にて
libtinfo.so を検索(Search)します。

PLD  ftp.pld-linux.org/dists/2.0/updates/i586/ncurses-devel-5.7-8.i586.rpm

などと表示されるのでリストを検索します。
$ yum list ncurses-devel
ncurses-devel-x.x-x.ixxx

開発ライブラリをインストールします。
$ sudo yum install ncurses-devel-x.x-x.ixxx



Fedora 14 Intel Corporation 5 Series/3400 Chipset ヘッドホンから音がでない

2010-12-26 21:09:08 | Fedora 14
1. 下記のパッケージをインストールします
alsa-plugins-pulseaudio


2. dist-alsa.conf に下記の1文を追記します

options snd-hda-intel model=auto

/etc/modprobe.d/dist-alsa.conf
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
install snd-pcm /sbin/modprobe --ignore-install snd-pcm && /sbin/modprobe snd-seq
options snd-hda-intel model=auto
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

参考
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=71967



Ubuntu 10.10は下記を参考にするとよいみたいですね。

「Intel 5 series/3400 series chipset」のサウンド関連のトラブルを「Ubuntu Audio Dev team PPA」のドライバで解消

Fedora 14 Google Chrome (Chromium) ブラウザをインストールします

2010-12-19 01:13:53 | Fedora 14
Fedora 14 を最小限でインストールしたのでブラウザが入ってない。

下記から Google Chromium Web ブラウザをインストールするためにrepoを取得する。
http://repos.fedorapeople.org/
から chromium へ
http://repos.fedorapeople.org/repos/spot/chromium/

fedora-chromium.repo ファイルを /etc/yum.repos.d フォルダへ
http://repos.fedorapeople.org/repos/spot/chromium/fedora-chromium.repo

Fedora 14 インストール ブートローダー編

2010-12-18 23:59:06 | Fedora 14

2TBのHDDなので、ほかにもLinuxをインストールしたくなった場合に備えて、Fedora 14のブートをPBR (/dev/sda1)にしました。
MBRには Ubuntu Live CDを使用してgrub2を入れました。
$ sudo fdisk -l
でLinuxパーティーションを確認します。 /dev/sda でした。
パーティーションラベルをlinuxにしてマウントします。

grubをMBRへインストールします。
$ sudo grub-install --root-directory=/media/linux /dev/sda

/media/linux/boot/grub/grub.cfg を下記の内容で作成します。
----------------------------------------------------------------
default=0
timeout=5

splashimage=(hd0,msdos1)/grub/splash.xpm.gz

menuentry 'Fedora14 (2.6.35.6-45.fc14.x86_64)'
{
     set root='(hd0,msdos1)'
     chainloader +1
}

menuentry 'Windows 7'
{
     insmod ntfs
     set root='(hd1,msdos3)'
     search --no-floppy --fs-uuid --set 86805F52805F4837
     drivemap -s (hd1) ${root}
     chainloader +1
}
----------------------------------------------------------------

USB HDDからのブートを1stドライブで起動する設定です。(BIOSで設定)
BIOSの設定が内蔵HDDを1stドライブに変更しなくても、Windows 7が起動するように menuentry を追加しました。
USB HDDはずしてもWindows 7を単独起動したいので、この設定をしました。

UUID の調べ方
# blkid /dev/sda3
/dev/sda3 LABEL="Windows 7" UUID="86805F52805F4837" TYPE="ntfs"