下総中山で暮らす

下総中山駅から原木中山駅周辺に住んでいるおっさんの日々の生活と副業(小規模大家業とレンタルスペース運営)の備忘録。

2023年10月結果

2023-11-01 21:27:17 | 日記
         基準価額 評価損益率 emaxis slimSP500 22,025  14.67% emaxis slim先進国 22,772  48.89% iDeco                評価損益率 SBI・全世界株式インデックスファンド 3.41% EXE-i グローバル中小型株ファンド   -1.31% パレスチナ問題は予想していなかったが,基本的には先進国の利上げとそれ . . . 本文を読む
コメント

2023年9月 インデックス投資結果

2023-10-01 16:23:30 | 日記
2023年9月末 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 23,716円 56.29% eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    22,940円 19.96% 8月に比べて基準価額が下がったため,損益率も下がった。円安効果もあり下がったとはいえNISA口座の先進国インデックスは基準価額で3ポイント弱。 引き続き思考停止で淡々と積み立てを継続する。年内は横ばいか下げ . . . 本文を読む
コメント

2023年8月 インデックス投資結果

2023-09-01 21:09:03 | インデックス投資
2023年8月末 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 24,349円 61.19% eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    23,519円 23.63% 今は停止しているが,2007年から昨年まで三菱マテリアルで些細な金額ではあるが純金積立をしていた。 三菱マテリアルの売値が1万円/gとニュースになっていたが,買取価格も9500円/gと過去最高になっている。 . . . 本文を読む
コメント

2023年7月 インデックス投資結果

2023-08-02 20:46:18 | インデックス投資
7月末時点の基準価額と評価損益率 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 24225円 61.44% eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 23260円 23.30% 先進国株式はつみたてNISAでの積み立てであるが,シンNISAでも同じ商品で積み立てをするのかどうか悩む。 1つは信託報酬である。もう1つは先進国がよいのかオールカントリーがよいのか迷っていることである . . . 本文を読む
コメント

2023年6月 インデックス投資結果

2023-06-30 21:25:02 | インデックス投資
6月末時点の基準価額と評価損益率 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 23403 56.99% eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    22462  20.10% eMAXIS Slim先進国株式はつみたてNISA。このところの株高でそれなりの含み益が増加している人がほとんどではなかろうか。 仮に歴史的な大暴落が起きて現在の水準から6割程度まで基準価額が下が . . . 本文を読む
コメント

レンタルスペース譲渡決定

2023-06-19 21:09:49 | レンタルスペース
これまでレンタルスペースの運営を続けてきたが,今月譲渡することにした。 譲渡はポータルサイト経由で複数の方と交渉した末,金額的な条件よりも継続的に運営をしていけるのかなど 姿勢や考え方も重視して譲渡する方を決めた。 幅はあるものの毎月黒字(=売上ーポータルサイト手数料ー家賃などの経費)となったスペースなので,しばらくは何もせずともうまく運営できるだろうと予想している。 レンタルスペースの物件探し . . . 本文を読む
コメント

2022年4月 インデックス投資結果

2022-05-01 22:28:30 | インデックス投資
4月末時点の基準価額と評価損益率 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 19672 43.84% eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    18851  9.47% 4月はSBI証券で三井住友VISAのナンバーレス(NL)カードによるクレジット決済をする予定だったが,設定ミスで購入できなかった。5月分も購入できないので,5月分は現金決済。 設定ミスとは,海外店 . . . 本文を読む
コメント

2022年4月 レンタルスペース結果

2022-04-30 21:33:44 | レンタルスペース
月間利用件数 21 累計利用件数 103 粗利   98,528円 (粗利=売上-手数料) 累計粗利 563,531円 4月はレンタルスペースを開業してから最もひまな月であった。小物や備品の充実を図ったが,それがどこまで功を奏したのかはよくわからない。 4月は進学や就職の時期ということもあり,親しい仲間で利用するレンタルスペースの需要はそれほど強くなかったせいだろうか。 今月は赤字ではないが,目 . . . 本文を読む
コメント

低調なレンタルスペース

2022-04-21 20:35:14 | レンタルスペース
あと10日ほどで4月が終わる。レンタルスペースの利用状況はかろうじて利益がでそうな状況だが,閑古鳥がないている。 同じエリアの他のスペースも同様のようだ。今年だけの傾向なのか例年そうなのかはよくわからない。 雨が多いせいで利用後の清掃も自転車ではなく電車で行くため交通費がかかるし運動にもならない。 こういうときは淡々と情報収集と自己研鑽をして耐える。 . . . 本文を読む
コメント

2023年度 固定資産税納税通知書届く

2022-04-11 22:02:56 | 日記
中古の家を購入して2回目の通知書を受け取る(購入した年は購入日から年末までの日割り計算で売却した人に支払った)。 昨年よりも地価が上昇したことにより納税額も3%ほど上昇している。固定資産税が増えたからといって賃料も同様に値上げできるかというとそうはならない。むしろ築年数が増えたこと,周囲に新築物件が増えたことにより賃貸需給が若干緩み値下がりの方向となるだろう。私が支払う税金は微々たるものだが,この . . . 本文を読む
コメント