もうじき、消費税が5%→8%になる。
で、“まとめ買い”などのうたい文句が踊っているチラシもあったりするけど、
なんで、みんな、そんなに“駆け込み購入”に急ぐのかねぇ?…。
税率が3ポイント上がるわけなのだが、もっと冷静に考えた方がいいんじゃないかな?。
高額商品の場合なら、どうせ買う予定があるのなら、3月までに買った方がいいだろうけどね。
例えば、本体価格100万円の商品なら、
5%時: 105万円
8%時: 108万円
要は、100万円×0.03=3万円、アップする。
3万というのは、一般庶民の感覚なら、結構大きいね。
でも、本体価格1万円なら、その差は、1万円×0.03=300円。
5千円なら、150円しか違わない。
税込み価格でいうと、
“5%税込みの価格”と“8%税込みの価格”の違い(倍率)は、
100円ショップを例にすると、105円→108円になるわけだから、
108÷105=1.02857…(倍)
つまり、増税後は、“今の税込み価格”の約2.86%アップ、ということになる。
だから、
“5%税込みの価格”が1万円なら、その差は、1万円×0.0286=約286円。
5千円なら、約143円しか違わない。
日用雑貨や、日持ちする食品を、合計1万円程度買っても、
3月と4月では、290円ほどしか違わないのだ。
そのわずかな差を“稼ぐ”ために、1万も2万も、わざわざ出費するのかね?。
290円節約しても、喫茶店でコーヒーを1杯余計に飲んだだけで、
その額は、吹き飛んでしまう…。
で、“まとめ買い”などのうたい文句が踊っているチラシもあったりするけど、
なんで、みんな、そんなに“駆け込み購入”に急ぐのかねぇ?…。
税率が3ポイント上がるわけなのだが、もっと冷静に考えた方がいいんじゃないかな?。
高額商品の場合なら、どうせ買う予定があるのなら、3月までに買った方がいいだろうけどね。
例えば、本体価格100万円の商品なら、
5%時: 105万円
8%時: 108万円
要は、100万円×0.03=3万円、アップする。
3万というのは、一般庶民の感覚なら、結構大きいね。
でも、本体価格1万円なら、その差は、1万円×0.03=300円。
5千円なら、150円しか違わない。
税込み価格でいうと、
“5%税込みの価格”と“8%税込みの価格”の違い(倍率)は、
100円ショップを例にすると、105円→108円になるわけだから、
108÷105=1.02857…(倍)
つまり、増税後は、“今の税込み価格”の約2.86%アップ、ということになる。
だから、
“5%税込みの価格”が1万円なら、その差は、1万円×0.0286=約286円。
5千円なら、約143円しか違わない。
日用雑貨や、日持ちする食品を、合計1万円程度買っても、
3月と4月では、290円ほどしか違わないのだ。
そのわずかな差を“稼ぐ”ために、1万も2万も、わざわざ出費するのかね?。
290円節約しても、喫茶店でコーヒーを1杯余計に飲んだだけで、
その額は、吹き飛んでしまう…。