だいぶ以前から、12/30の日本レコード大賞のことは、朝、新聞のテレビ欄を見て思い出す程度。
もう、レコ大も紅白も関心が無い。
昔は大晦日に、レコ大~紅白へと、ずっとテレビを見ていた。その頃が懐かしい。
ところで、当地新潟のBSNはTBS系列なので、
BSNテレビでは、今夜はレコード大賞を生中継している。
BSNラジオは、というと、昔はラジオでも同時中継していたけれど、
その後は、ラジオではやっていない。
今夜は、
TBSラジオでは、18時~22時にレコード大賞を中継しているが、
BSNラジオでは、19時~21時の「荻上チキ・ Session」など、別番組をやっている。
「荻上チキ・ Session」もTBSなので、今夜はTBSラジオは2系統の番組を同時に生で送出している、ということか。
荻上チキの番組の方は、「裏送出」と言うのか?
さて、BSNラジオでは、年末恒例の特別番組があって、
30日は「Oh!演歌ハイパー2024冬」
31日は「カムバック!昭和歌謡 2024」
それぞれ、数時間にわたって放送している。
ここ何年かは、このスタイルが定着。
今日の演歌の方は、断片的に聴いていた。
明日の昭和歌謡は、できるだけ聴きたいね。「世代」ですから…hi。
新潟県外の方でも、radikoのエリアフリーを使っている方は聴けるので、
演歌・歌謡曲が好きな方は、是非どうぞ!
では、よいお年を。
もう、レコ大も紅白も関心が無い。
昔は大晦日に、レコ大~紅白へと、ずっとテレビを見ていた。その頃が懐かしい。
ところで、当地新潟のBSNはTBS系列なので、
BSNテレビでは、今夜はレコード大賞を生中継している。
BSNラジオは、というと、昔はラジオでも同時中継していたけれど、
その後は、ラジオではやっていない。
今夜は、
TBSラジオでは、18時~22時にレコード大賞を中継しているが、
BSNラジオでは、19時~21時の「荻上チキ・ Session」など、別番組をやっている。
「荻上チキ・ Session」もTBSなので、今夜はTBSラジオは2系統の番組を同時に生で送出している、ということか。
荻上チキの番組の方は、「裏送出」と言うのか?
さて、BSNラジオでは、年末恒例の特別番組があって、
30日は「Oh!演歌ハイパー2024冬」
31日は「カムバック!昭和歌謡 2024」
それぞれ、数時間にわたって放送している。
ここ何年かは、このスタイルが定着。
今日の演歌の方は、断片的に聴いていた。
明日の昭和歌謡は、できるだけ聴きたいね。「世代」ですから…hi。
新潟県外の方でも、radikoのエリアフリーを使っている方は聴けるので、
演歌・歌謡曲が好きな方は、是非どうぞ!
では、よいお年を。
大晦日から元旦にかけての早朝に、昔はジャッキー・チェンの映画をテレビ放送していましたね、酔拳とか。
来年は、佐渡島に旅行してみたいと考えております。
レコ大も紅白も、昔ほどの重みが無いような気がしますね。
佐渡に来られるのですか?
佐渡金山に、昔一度だけ行ったことがあります。
今年、「佐渡島(さど)の金山」が世界遺産に登録されましたので、是非お越し下さい…。
ランチを食べられる店が少ないのがネック、との報道が
地元メディアでありましたので、念のため…。
この春、全面リニューアルしたCoCoLo新潟(新潟駅ビル)にも是非お立ち寄り下さい。
お土産店や飲食店もたくさんありますので…。