すでに立冬も過ぎているというのに、ハムフェア2017が終わって2ヶ月以上も経ってからの記事アップです…(汗)。
ハムフェア記を書かないと、夏が終わらないので…。
1日目の9/2(土)のみ、行って来ました。
【メーカーブース】
立ち寄ったのは、AORとicomくらいなんですが…。
まず、AOR。
例年、やる気なさそうなAORブースなんですが、今年は違いました。
ブースのコマ割りが例年の2倍。スタッフも多く(例年はいない、若い女性スタッフ?も)、お客さんも多め。
受信機の新製品が3機種も展示。
AR-ALPHAⅡ、AR5700D、AR-DV10。
想定される価格をお尋ねしたら、案の定、「未定」とのご返事でしたが…。
続いてicom。
既に販売されている、IC-R8600を見てきました。
PC制御?か何かできるようなデモもやっていましたが。チラッと見ただけ。
IC-R30も、実動展示中でした。
IC-R30が、なんで、アナログ簡易無線の周波数に合わせてあるのか?。謎でしたが…(別にいいんですけど)。
【クラブブース、ビジネスブース】
昨年、BCL受信機を多数販売しているブース(クラブ)がありましたが、
今年も出展されていましたので、写真を撮らせていただきました。
FRGシリーズなど、懐かしい受信機の数々ですね~。
見ているだけでも、気持ちがあの頃にタイムスリップします。
他のクラブブースで、懐かしい広帯域受信機がいくつかありましたが、
思案しているうちに、売れてしまいました。
ビジネスブースでも、中古受信機などを探しましたが、今回は特にめぼしい品は無し。
【講演】
14時台の、「アンテナ利得大研究」と題した講演。
第一電波の担当者さんがお話し下さるとのことで、拝聴しました。
講演資料は、こちら(PDF)。
客席もだいぶ埋まっていたようです。
GPやモービルホイップのような垂直系のアンテナの話。
利得だけがすべてではない、と。
利得が高いほど、指向性が鋭くなり、風によるアンテナ振動で、フェーディングが出たり、
近くのローカル局を拾いにくくなる、などのお話…(高利得のGPに替えたら、ローカル局が入りにくくなった、とか)。
サガ電子さんのサイトに、以前、同じような話題が載っていました(現在はHPから削除)。
60cm~1mほどのアンテナが、総合的に考えて一番使い勝手がいい、とのお話でした。
【おまけ】
宅配便の受付が、今年もありましたよ。
JARLのサイトでは、「今年は無い」と書いてあったのに…。
【感想】
「高齢者の集い」(笑)という、これまでの感じから、少し様相が変わってきたかな?という感じもしましたね。
年配者も確かに多いのですが、中年層を多く見かけます。
あと、10代の中学生・高校生も、若干見かけました。
海外の中学生の団体もいたのは驚き。
また、来年…。
ハムフェア記を書かないと、夏が終わらないので…。
1日目の9/2(土)のみ、行って来ました。
【メーカーブース】
立ち寄ったのは、AORとicomくらいなんですが…。
まず、AOR。
例年、やる気なさそうなAORブースなんですが、今年は違いました。
ブースのコマ割りが例年の2倍。スタッフも多く(例年はいない、若い女性スタッフ?も)、お客さんも多め。
受信機の新製品が3機種も展示。
AR-ALPHAⅡ、AR5700D、AR-DV10。
想定される価格をお尋ねしたら、案の定、「未定」とのご返事でしたが…。
続いてicom。
既に販売されている、IC-R8600を見てきました。
PC制御?か何かできるようなデモもやっていましたが。チラッと見ただけ。
IC-R30も、実動展示中でした。
IC-R30が、なんで、アナログ簡易無線の周波数に合わせてあるのか?。謎でしたが…(別にいいんですけど)。
【クラブブース、ビジネスブース】
昨年、BCL受信機を多数販売しているブース(クラブ)がありましたが、
今年も出展されていましたので、写真を撮らせていただきました。
FRGシリーズなど、懐かしい受信機の数々ですね~。
見ているだけでも、気持ちがあの頃にタイムスリップします。
他のクラブブースで、懐かしい広帯域受信機がいくつかありましたが、
思案しているうちに、売れてしまいました。
ビジネスブースでも、中古受信機などを探しましたが、今回は特にめぼしい品は無し。
【講演】
14時台の、「アンテナ利得大研究」と題した講演。
第一電波の担当者さんがお話し下さるとのことで、拝聴しました。
講演資料は、こちら(PDF)。
客席もだいぶ埋まっていたようです。
GPやモービルホイップのような垂直系のアンテナの話。
利得だけがすべてではない、と。
利得が高いほど、指向性が鋭くなり、風によるアンテナ振動で、フェーディングが出たり、
近くのローカル局を拾いにくくなる、などのお話…(高利得のGPに替えたら、ローカル局が入りにくくなった、とか)。
サガ電子さんのサイトに、以前、同じような話題が載っていました(現在はHPから削除)。
60cm~1mほどのアンテナが、総合的に考えて一番使い勝手がいい、とのお話でした。
【おまけ】
宅配便の受付が、今年もありましたよ。
JARLのサイトでは、「今年は無い」と書いてあったのに…。
【感想】
「高齢者の集い」(笑)という、これまでの感じから、少し様相が変わってきたかな?という感じもしましたね。
年配者も確かに多いのですが、中年層を多く見かけます。
あと、10代の中学生・高校生も、若干見かけました。
海外の中学生の団体もいたのは驚き。
また、来年…。
今年は思いの外、AORが頑張っていたようで、行ってみれば良かったかなと感じました。
毎年感じながら未訪問なのですが・・・。
興味深い写真群、ありがとうございました。
ヤフオクだとか、いろいろと中古市場を探せば、入手できるかもしれませんね。
AORブースでは、(記事に書き忘れましたが)アンケートに答えて
ロッドアンテナをいただきました。
ハムフェアに行くのは、年に一度のカンフル剤です。
年に一度はこんな機会がないと、無線やBCLのモチベーションが維持できません…(汗)。