Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

NHKニュース映像に広帯域受信機AR3000Aを発見!

2025年02月15日 11時45分02秒 | リグ・受信機
昨年7月のNHKニュースなのですが…。

夏休みの子どもたちが空港の管制業務学ぶ 中部空港」(NHK名古屋、2024.7.25(木))

1分10秒あたりに映っている広帯域受信機は、AORのAR3000かAR3000Aのいずれかですね。
AR3000は生産台数が少ないので、多分、AR3000Aかな?

映像ではロッドアンテナを伸ばしていますが、CLR、GND、TWR、DEP、APPくらいなら、
最短に縮めていても十分受信できるのではないかと…。
どんな航空無線を聴いているのでしょうか…(^_^;
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また、ヤフオクで改悪…機能の... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゼネカバ管理人)
2025-02-15 22:04:13
丁度、コレクションおよび寝室用としてAR3000Aの中古を探していました。長年使われているのでしょうね。
返信する
ゼネカバ管理人さんへ… (Area51)
2025-02-16 16:22:06
AR3000Aを探してらっしゃるのですね。getできましたか?

この機種は、バックアップ電池切れになると面倒ですね。
当方は、自分で電池交換する技術はありません…。

ニュース映像では、受信機のディスプレイもアップで映してほしかったです…(^_^;。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リグ・受信機」カテゴリの最新記事